MC
今日は発声で基本的なことを。
彼女の場合、2点Cから上の領域でもう少し喉を開く、深くすること、
そして逆にそこから下の領域はあまり深くしないで、頭部に響かせるということ。
要するに1フレーズの中で、そういう喉の加減を変えて、広い音域のフレーズのどこでも
良く通る、あるいは響きが出るような発声を覚えてもらいたい。
基本的な声はとても良いし、歌も上手い。
モーツアルト、ケルビーノ2曲、そしてドン・ジョヴァンニツェルリーナ2曲。
どれもお似合いで、彼女の歌うセンスの良さを実感。
特に何も言うことがないほどであった。
歌うハートが純粋で、明るいキャラクターがモーツアルトにぴったりなのである。
かといって、モーツアルトはキャピキャピしているのではない。
驚くほどの陰影を持ち、そしてドラマティックである。
互いのモーツアルト好きな点を話し合ったりした。
最後にヴィクトリアのソプラノパートを練習。
ヴィクトリアらしい力強い旋律。
喉を閉めないように、特に母音による違いを充分注意して対処することを教えた。
とにかく基本的なところが良いので教えるのに苦労がない人である。
また趣味が決まっている所も、上達には得だと思う。
楽しみながら自然に上達する良い典型だと思うので、楽しみである。
SM
翌日が他所でのコンサート出演ということで、先日のプログラムをレッスンした。
声の調子はすこぶる良く、短期的な課題はないのだが、長期的にはこれからは高音の発声だろう。
下から上に上がるフレーズでは、下の声を深くしすぎると上が強すぎてしまうため、結果的に
出せなくて締まるから、細く支えのない声しか出せなくなるという感じだろうか。
発声練習でも少し練習したが、上に昇るフレーズでは、最低音の声のアタックは深くしすぎないこと、声の強さに加減をすることだろう。
そして、上に行くほど中を深く、あるいは開いて行くように、そして息を増して行くようにというところを練習したい。
ドビュッシーの歌曲は、声も落ち着いてきたので、テンポを軽くしてみた。
なぜ今更なのか?というと、最初からテンポを上げると、基本テンポがゆらいでしまうからである。一度きっちりゆったりテンポになれておくと、テンポを軽くしても基本のビートがしっかりするからである。
アリアも、ゆったりのところはゆったり、速くするところは速くするというメリハリをはっきりすること。特にゆったりのところや、最初の部分は、声が抜けないように。
表情をつけようとすると、ややもすれば声を抜いてしまう癖があるので要注意。
最後にショーソンの「蜂すずめ」を練習した。
基本テンポは、これもゆったり目が良い。
5拍子なので、これがきちんとしないと、後々いい加減になってしまうからである。
TT
発声の声はすこぶる健康的。軽く5度の上がり下がりと下降形5度をやるのみで、早速歌に入った。シューベルト「冬の旅」から。
男声においてお馴染みの歌曲を女性が歌うのも趣があって良い。
彼女も好感度の高い歌を歌ってくれた。
発音のために、ぎこちなくなるのは気を付けて。
特にA系の母音は浅くならないように、そして語尾の子音の処理で、レガートが崩れないように。
後はシュトラウスから2曲。
いずれも、彼女の声にぴったりで、これからの譜読みの伸展が楽しみである。
シュトラウスの歌曲はソプラノ、それもレッジェロなタイプに合う曲が多い。
見た目も豪華だし、それでいて品格があって、ラテンにはない、豪華さが魅力的。
譜読みはくれぐれもリズム読みをしっかりとして欲しい。
リズムはまずゆっくりできちっと読めること。
その上で声を出して練習して欲しい。
リズムさえしっかりしていれば、声も彼女なら問題なく高音の対処が出来るはずである。
WH
発声の声は明快に変わってきた。
高音の喉、あるいは当り具合。
母音をアでやっても、下から持ち上げるフレーズは良くなったが、下降形で上からアタックすると抜けてしまう。
再度母音イで出してからアの母音に応用した。
ちょっとした声帯の振動のさせ方みたいなものなので、コツを掴んで慣れてもらいたい。
曲は伯爵夫人。
全体に声が力むが、今は良いと思う。
声が出すぎても良いから、喉が上がらないように出来ることを感覚的に掴んで欲しい。
ただ、中低音は逆にやり過ぎないように。
最後にドン・ジョヴァンニのアリア。
これも良く練習して、アレグロ楽節のメリスマの声がきちっとしてきたのが良かった。
前半は声が強すぎる傾向もあるにはあるが、喉の上がりが押さえられていて良いと思う。
まずは、良い声でレガートに歌えることを大切にしておいて、それが出来たら少し抑制してみよう。
しかし全体にブレスが伸びてきて、ようやく喉と呼気の関係が確立しつつある感じ。
声の扱い方は迷わずに、今やっている方向に照準を合わせて突き進んで欲しい。
また迷うと、一から出直しであるから。
くれぐれもお願いしたい。