KM

まあ彼女は良い歌を歌う。と素直に思う。
それは、こう歌いたい、という思いが良く伝わってくる、ということ。
歌いたい思いというのは、おおむね普遍性のある表現であり、そのまま歌いたいように歌えば良いことなのだ。

クラシックの歌唱と言う場合は、そこに声の扱い方、声質というものはある。
マイクを使わないから、マイクを使わなくても、ある程度ホールで通る声であること。
なおかつ、その声が音楽的に美しいと判断される声であること、であろう。

今日は彼女としては珍しく、クラシック的な発声を練習した。

強い声、ということを、単純に喉に覚えてもらう意味もあって、地声の練習を続けてきたので、少し地声の癖が付いてきたからだ。
こればかりだと、喉を痛めることもある。
それに、中音域辺りは音程が悪くなる可能性もある。

HiHiHiという具合に、イの母音でHを付けることで、息を混ぜた発声を意識。
その上で、頭の天辺の高い所から、声を出し始める意識。

それから、指をくわえながら歌う練習。
下顎を力ませないから、喉で力んで歌わないで済むし、軟口蓋から鼻腔への共鳴腔を使った発声になり易いからである。

この3つを意識して練習もらった。

飲み込みが早いし好奇心旺盛なので、直ぐに出来るようになる。
少しこの調子で練習をして、こういう発声も覚えると良いと思う。

曲はAmarilliとIntorno all’idol mio
アの母音は、彼女の場合上記の発声は意識したほうが良いだろう。

それにしても、Intorno…のコーダのフレーズは本当に泣かせてくれる。
今までの生徒で、これほどこの歌を芯から悲しく歌える人を見たことが無い。
このこと+声の扱い、発声を覚えると素晴らしい!と思う。