HN
発声では、声のアタックで喉が強く締まる癖を注意しました。
喉を締める、というよりも、何か声を出す瞬間に、どこかに異常に力を入れるためか、声がひび割れる傾向が多かったのです。
お腹は、ブレスを意識するだけにして、声を出す際には何も意識しないで、声に任せるようにしましょう。
今日のトピックは、姿勢です。
発声の個別なことは、かなり意識されてきていますが、なかなか頑固な癖として、声を出す際に顔を前に出してしまう癖です。
これは、ほとんど無意識だと思いますが、喉で作って出すためなのです。
Nel cor piu non mi sentoを練習しましたが、この曲で徹底的に声の出し始めで顔が前に出る癖を直しました。
顔が前に動いてしまうことで、喉が締まってしまうのです。
しかし、これは本人自身は、生理的に楽な発声なはずです。
なぜなら、その方が喉が楽な感じがするからです。
ただ、楽な姿勢だと、実は喉で声を出しているようになってしまいます。
それが証拠には高音になると、たちどころに喉が閉まって出し難いはずですから。
顎を引いた姿勢を変えないで発声のアタック、声の出し始めをすること。
このことだけは、徹底して今覚えてほしいです。
曲はその他にSebben crudeleを1回通しました。
これも同じ課題に取り組みたいところです。
TR
ある一定期間彼女を教えて感じたことを、かいつまんで書きますと・・
声の重心を低くすることで声量が出しやすいですが、それが身体全体というよりも、やや上半身を固くして行っている感じが見受けられること。
そのために、中音域の声の硬さ、胸声傾向の強さが少し感じられます。
姿勢が、腰を少し前気味にして、肩を反らして支えてお腹を固定しているようにしているためか、発声時の肩や胸の辺りがとても硬そうに見えます。
それで、立ち方を教えました。
自然に重心を低く感じるためには、利き足を意識することです。
そのために、片足立ちに近い感じで、利き足を後ろに引き、その上に上半身が全部載っているイメージを持つことです。
曲はHahnのA Chrolisから。
綺麗に歌えていましたが、少しビブラートが気になりました。
類推ですが、喉を使わないように開こうと意識したために、かえって喉がぶらぶらしてしまったのではないか?と。
私は使っても良いと思いますが、使い方だと思います。
逆にノンビブラートを意識するために、少し喉を意識した方がかえって良い結果につながることがあります。
発声の課題として、なかなかレッスンでまとまって練習が出来ないのですが、出来れば1点Fくらいからの発声でミックスボイスを作るために、ハミングを練習して行くと良いですね。
その際に、顔が上がらないように顎を引いた姿勢を保つことです。
胸声と頭声の中間、実際は頭声ですが、芯のある頭声です。
後は、ブレスを少し長めに取ってほしいフレーズがありました。
次に、ドリーブの「カディスの娘達」を練習しました。
こちらは細かいことはやりませんでした。
このようにキャラクターのはっきりした曲は、先ずは役柄のイメージを持つことも大切だと思いました。
最後の3点Cに行くフレーズは、ブレスを途中で入れた方が良いのではないか、と思います。
シャブリエの星のロマンスは、とてもきれいに歌えていました。曲中の頂点の高音は、きれいに出そうと思わないで
気持ちをこめてしっかり出してちょうど良いくらいだと思います。