2件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #37763
      shin yamanaka
      キーマスター

      こんにちは。 私は合唱を小学校の頃からずっと続けています。 音大には進学できなかったのですが、歌うのは好きなので、 ずっと続けていきたいと思っています。 でも前々から、私の声はソロ向きとか、オペラ向きとか、 他の人と同じように歌うように、と注意されるように なってしまいました。 声量も大きすぎるようです。 はっきりいって、ソロやオペラなんて敷居が高すぎます。 先生によって、私の声がアルトという人と、ソプラノという 人と両方いるのも悩みです。 現在、両方やっています。 合唱を続けたいので、どうしたら合唱向きの声になれますか? 後、パートは別にどちらでもよいのでしょうか? 悩んでいますので、どうかよろしくお願いします。

    • #37767
      shin yamanaka
      キーマスター

      合唱で声が合った瞬間というのは、カメラのフォーカスがぴたっと 合った感じに良く似ています。 自分の声のようでいて自分の声ではない感じです。 でもそれが快感なのです。 確かに歌うことは自分の感覚ですが、自分が歌うということが強すぎるために、声が先走ってしまうのです。 人によって声が重い軽いはありますので、多分重い声なのだと思いますが、気をつければ慣れると思いますよ。 まず隣に居る人を真似してみてください。 口から先50センチくらいのところで、隣の人の声と一緒になるようにイメージしてみてください。 そして段々とそれを遠くしていく感じです。 上手く行くと自分がそれほど力まなくても、ちょっと先で声が一つになって自分一人で歌うよりももっと楽にだけど、響く声になる感じが見付かると思います。 あるいはお友達がいればそういう練習を2人でやってみてください。 合唱の場合、一人だけで完結しないであらゆるパート、パート全体を見通すことは実はとても大切なことなのです。 アルトもソプラノも出来るなんて貴重なことですよ。 どちらをやっても出来るなら大いに結構だと思います。 問題は、声を一つにする感覚が育てばそれで良いと思います。 その上で、発声の問題が出てきたらまた質問してください。

    • #37771
      shin yamanaka
      キーマスター

      山中先生、早速の回答ありがとうございます。 隣の人と声をあわせる、という回答は目から鱗が 落ちる思いでした。 今までの自分に反省すべき点が多々ありました。 これからしばらく頑張ってみます。 私は合唱練習のとき、全パートの音取りをしています。 市販のCDで自宅練習しているせいです。 合唱は本当にすばらしい、と思っているので、 周りと調和する声をめざして更に精進します。 本当にありがとうございました。

2件の返信スレッドを表示中
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。