FSさん

彼女は、やはり中音域でいかに響きを出せるようにするか?という練習になりました。
彼女は、地声がそれほど強くないので、地声を気にせず出来るところが良い所です。
唇を少しだけ突き出すように意識することが、母音の響きを前に出すコツです。
もう一点は、声を鼻根辺りに当てるように意識すること。
この2点を重要視しておいてください。

コンコーネの3番と4番は、再度練習しましょう。
難しい音型は、理屈でわかろうとせず、何度も練習して覚えてしまいましょう。
覚えて歌うと、後で理屈が付いてきますので。

次回はカッチーニのAve Mariaを聞かせてください。

YMさん

トゥーランドットのリュウのアリア。
何とか歌えますが、やはりファルセット傾向が強く、息が苦しいです。
まず、出だしのTuでファルセット的に息を強く使わないように、
口先を開けずに、響きを鼻腔に通すように。
このことで、芯のある響きが得られるので、口をパクパク発音しないで、響きのままフレージングを。

ブレスで喉を上げないように意識することが、とても重要です。

モーツアルト、ドン・ジョヴァンニ Batti batti o bel masetto
ここでは、ブレス時のあくびを作ることが有効になりました。
喉が上がらない発声になることで、ファルセット傾向も減少します。
後は、ブレスをなるべく省いて、フレージングを大切に歌いましょう。