SK

発声練習では、A母音だけで下降形上行形スケール、アルペジョと続けた。
音程感、声量とも良い感触であった。
地声領域も地声にならずに出来るが、気を付けないと4点D以下で地声になる点に注意を。

後、大事なのはなるべく5点Eから始まる換声点を極力先延ばしすること。
つまりなるべく換声をしないで高音に持っていくこと。
それは、元々が裏声系の強い声になっているため、アペルトで出してちょうど良いくらいの換声にすでになっていることにあるから。
意識するのは、5点Aを過ぎてからで十分なのだ。

トスティのL’ultima canzone
発声練習では彼女も胸声の練習をすると、良い声になるのだが、歌詞を歌うととたんに痩せた響きになってしまう。
そのため、胸声を意識した歌い方を練習した。
フレーズの入りでは、下側の和音内の音程を意識して歌い出すこと。
楽に軽く胸に当てるように出し始めること。
また高音の換声点は、口を意識的に開けて喉奥から出すようにすることで、換声させない発声をすること。

最後に練習したベッリーニのQui la voceも同様に、発声の胸声化を練習した。
高音発声については、自然な換声が始まるまで我慢を。
特に5点F前後は我慢すること。

全体に口を開ける発声を覚えることが大事だと思う。