TM

発声練習

1オクターブ半くらいを練習。
全体的にはバランスの良い声の響きが出せている。
バランスとは、声量と音程と響きの3要素である。
スケールやアルペジオで練習している。
上行形のフレーズの場合に、口の開け具合を調節することでより音楽的になる点を探したい。
特にフレーズ中の最高音に上ったとき。
呼気圧だけでなく、口の開け具合の調節によって響きがより高く感じられると良い、

フォーレの「閉じられた庭」

1番~5番までを練習。

今回の練習は、ほとんどが発声に関することであった。
譜読みからの歌い込みがまだ十分ではないようであった。
歌声の定着感が充分に感じられるからである。

フランス語歌詞のままで一度通してみる。

その上で、課題点を探るために単母音(La)で全体を通してみた。
やはりフレーズの入り、特に冒頭のフレーズの入りの音に留意。
全体の調性感の中の、どの音に属しているか?
あるいはその音の主音に当たる音は何か?
という点を、実際に声にして確認してみること。

これらの作業をこなした後の歌声は、明快に音楽的になる。

そしてピアノ伴奏とのアンサンブルとして良い声になる。

それはピアノの和音との整合性が増すということ。

だが、私も含めてこの歌唱法は真の意味で難しい。 その意味は、胸声で基音を確立すること。
そこに共鳴を促す方法を確立しないと真の意味で良い声にならない。
ピッチの問題が常につきまとうからである。
あるいは単に声の明るさという面もあるだろう。

最後に、再度歌詞で歌ってみる。

概ね、母音だけの歌唱による発声の格にが役立ったと感じられた。
もう少し歌い込みが進めば、更に良い声で歌えるようになるだろう。