HA

発声練習

とても明るく鼻腔から上に響いた良い声で発声出来ていた。
5度スケールとアルペジオで、4点Cから5点bまでを上下行。
この後、曲中で発声を勉強することになった。

コジ・ファン・トゥッテ 三重唱のフィオルディリージのパートを練習。

ロココ芸術かくありき、と思うばかりの美しい音楽だ。
声も良く綺麗にパートを歌えていた。

トスティ「静けさを私に」

ここでは彼女の解釈でPをどう歌うか?という点が課題になった。
中音域の声の場合、Pで歌おうとすると息漏れの多い声になりがちであった。
結果的にピッチも微妙に低めに感じていた。

練習方法は、口を開けたハミング。
ハミングを4点Cから息漏れのない響きで高音への換声点5点Fまで。
低音域でこのハミングを出すときに、息漏れのある響きだと意味がない。
きちっと当たった響きであることが大事である。
その条件でピッチが正しく合っていること。
これらの条件を満たした練習を行った。

この練習が上手く出来たら、次はハミングの状態で口を動かさないで、舌を外して母音に変換する。
ピッチが高く当たった中低音の声が出せれば成功である。

音楽の表現にとらわれ過ぎず、基本をしっかり定着させることも大事ではないだろうか?