SKM

発声練習

喉を開けて前に声を出そうという姿勢は判る。
が、顔が前に出てしまうので、姿勢としては顔を真っすぐ胴体の上に置くように。
また長年の癖だが、舌に力を入れないように。
あとで話しをして気が付いた事だが、喉を深くしようとする意図は意味がないので止めるべき。
これが舌に力みを入れる一大原因になっていると思う。
下の力みを取るために、下あごを動かさないように固定してJajajajaをスケールで歌う練習を行った。
声の響きは頬骨辺りに感じるはずである。

アーン「優雅な時」

弱声を意識しない方が良い。
中低音ではピッチが決まらない事と、高音はブレスが伸びない原因になる。
今は弱声を意識しない事。
その代わりに中低音の高いピッチと、高音を弱声にしないで明快にはっきり発声する方が良いだろう。
つまり楽譜通りのアーティキュレーションよりも、音符の原型通りにはっきり表現する方が現在の彼女の実力に相応しいということ。

久石譲「もののけ姫」

日本語の歌になると、言葉の関係で力強い声になる。
高音は朗々と、中低音は声量よりもピッチの高さを丁寧に表現すること。
そうして総合的な音楽性が美しく発揮されるだろう。

サン・サーンス「サムソンとデリラ」から「あなたの声に私の心は花開く」

「もののけ姫」と逆にフランス語で歌う分だけ、声のもつ力が弱い。
単純に声量という意味ではなく、歌を歌う力のようなことである。
そのためにもっとも手短に誰でもできる方法がある。
子音を大切に扱うことである。
日本語は子音と母音が常に合わさって発声されるため、子音を発音する意識がほとんどない。
そのまま外国語を歌うと、ハートの抜けた歌になりやすいのである。
ただし、それは子音だけを力強く歌うのではない。

子音の正しい発語の方法を知り、子音発語が母音を導き出すという正しい発声を覚えること

今日はM,LとKを意識してもらった。
Mは唇をきっちり合わせて発音すること、
Lは下あごを動かさずに、舌先だけを良く動かす事。
Kは軟口蓋から舌の奥を擦って出すように。
いずれも大事なことは、口奥に母音を響かせるための空間を保つように発声することである。