ST

発声練習

5度スケールの下降と上行アルペジオ、そして最後に5度上行スケール。
前者2点は5点F~Gに留め、5度上行スケールで5点Aまで。
4点C~5点Aまでとても安定した歌声でまとまった状態。
強いて課題を挙げるならば、やはり換声点以降でもう少し開放的に声が出せると理想的である。

モーツアルト モテットから

レチタティーヴォ Fulget amica dies

レチタティーヴォはリズム把握が決まってきたので、更に語り調子を出すように。
端的には少し速めに歌うことと、間合いを取り過ぎない事。
アリアは丁寧に綺麗に歌い通せていた。

アリア Tu virginumからAlleluja

アリアはきれいに丁寧に歌い通せている。
Allelujaは、やはりメリスマの粒ぞろいと音程の確かさを目指すために何度か練習をした。
ゆっくり歌うことで確実を目指してからテンポを速めるべき。
あとは母音にHを少し付けて息を良く流せる発声で歌うこと。
それと下降形の中音域のピッチに注意を。
高音域の響きのまま下降することが決め手である。