YC
今回の発見は、中低音の声にしっかりと芯が付いて来たことでした。
高音も、彼女の発声練習としてはしっかりしていて、声の調子が良かったのでしょう。
発表会のプログラムということで、以前に少し取り上げた「ボエーム」からQuando m’envoを練習しました。
最初の通しは、声がまだ温まっていないせいでしょうか?重い声で、ピッチも少し低めに感じられるものでした。
口を縦に開けること、を意識したようでしたが、もし私が意図したことだとしたら、それは、もっと低い音域の
いわゆる中低音の声のことだと思います。
今回の発声は、2点E以上ですから、チェンジ近辺から更に上の音域になります。
この辺りは、あまり力まないで素直に綺麗に出すことを心がけたほうがピッチも高くなり、美しいと思います。
曲中では特に難しいことではなく、出だしのQuandoと伸ばす音符で、ピッチを高めに、まっすぐに美しい声を出すイメージを持ってもらいました。
これも何度か練習していると、共鳴感のある良い高音が出るようになりました。
最後のフレーズは、2点hが2回続きます、1回目は良いのですが、2回目がブレスが微妙に足りないせいか、
少し♭になる点が気になりましたが、最後にはほぼ問題なく対処出来るようになりました。
ロッシーニの「約束」
Quando m’envoで声を温めたせいもありますが、この曲が持っている音楽が良く表現されていると感じられました。
そのため、音楽のテンポ感も自然に決まりました。
あまり速くない、少しゆったり目のテンポですが、ロッシーニの甘さと豊かさが表現されてとても良いです。
課題としては、どの音域でもですが、Mezza Voceの声質でしょう。
弱く出してしまうと、息漏れが微妙に出て、どこかかさかさとした響きになってしまうのが惜しいです。
喉を締める、というと良くないですが、息漏れのない密度のある響きで、顔の前に小さな円をイメージして
その中だけで歌う声をイメージしてみてください。
あるいは、50センチくらい直前にこちらを向いている人がいて、その人に向かって歌うイメージでも良いでしょう。
ささやき声は耳元ですから、これはPPPくらいのイメージになると思います。