GH

発声練習の声、良い声が出ていますが、フレーズを歌う時(ドレミファソのソ)高音側が微妙に♭になります。
これは、ブレス時の喉の開き、特に軟口蓋の開きが足りていないのではないでしょうか。
あるいは、声の出し始めをきちんと高い位置に意識されていない、ということもあるでしょう。
要するにソの声が確実に出せる喉の状態で、低音のドから出し始められていれば、スムーズにフレーズを低音~高音という
行き来が出来るわけです。

それから、1点Cから始まる高音のチェンジですが、喉の位置が動くのか?どうしても高音発声で喉が締まります。
喉の開きがまだ開発されていないと感じています。
軟口蓋もありますが、喉側も喉頭の保持が出来ない感じです。

それで、思いきって下顎を良く降ろしてもらいましたが、これはこれで喉が開く傾向が出ますので、トライする価値はあるでしょう。
一度リセットの意味もこめて、基本的にもっと口を開ける発声を意識してみても良いでしょう。
もちろん、ただ口を開けるのではなく、喉を開く軟口蓋を開く、という意味を込めてです。

フォーレの「秘密」から始めました。
これは、Pを意識し過ぎて息の出ない声になっていて、不安定でした。
基本的に上あごをもっと上げるように発音することで、息の流れる発声になります。
全体に口を閉じ過ぎていました。

シューベルトの「冬の旅」から「白髪」は、低音発声で良く喉を開けて高く発声することです。
そのことで、音程差の大きいフレーズを高音まで滑らかに発声出来るようになります。
フレーズの入り、声の出始めの状態がとても大事です。
高音は、Ubersの1点Eの声、前回同様に、口を開けましょう。喉が詰まってしまいます。
詰めてはいけません。

「からす」は、表面的には問題個所は見当りません。中低音の声ですが、やはり良く喉を開けた声で、柔らかくきれいに歌って下さい。それから高音は最高音の一つ前で良く喉を開けるように発音・発声を工夫してください。

「郵便馬車」これはHerzの発声に尽きます。
Eの母音で、特に高音域は喉が締まります。1点EsのHerzの声が、喉っぽくなります。
前のMeinの発音・発声の時点で次の1点Esを発声出来る開きが準備されていなくてはなりません。
そのことと、Eの発音の問題が残っています。
この母音発声の中に根強く日本語のエの要素があるために、喉が締まって喉っぽくなるのでしょう。

喉が上がらないようにする手順を決めて、一気に完璧を目指さないでやることでしょう。
喉を上げないで出す、すると詰まる、詰まるから軟口蓋だけを上げるが、喉が上がらないように下顎で抑えつける、
という具合です。
とにかく、上げないで出すことをまずやって、その次に軟口蓋を上げることを出来るようになると良いでしょう。

IS

発声練習は、声のポジションの調整をしました。
口を縦に開けること、あくびの状態を作ること、声の出し始めは高い場所から(軟口蓋辺りから)。
という基本でやってもらいました。

これで、声は確実に変わるのですが、この発声に慣れていないので、歌い出すと元に戻ってしまいます。
モーツアルトのBatti o bel masettoを練習しましたが、
普段の彼女の発声の声と、この発声の声の違いを比べると、出だしのBattiの声が
普段だと、太く強くあたりますが、教えた発声だと、柔らかくなります。
この声質の違いに着目してもらえると、判り易いです。

どう違うか?というもう一つの側面は、太く当る方が一見、響き自体は強く出ているように思いますが、
息の流れが声の響きと合体しないため、ビブラートのかからない声になります。
また、本当の声の響きは息があるために共鳴が起きて増幅されるので、息の関与が少ないと
本当の意味でのクレッシェンド・デクレッシェンドが出来ないと思います。

Il bacio中声用で練習しました。
低音の出始めの音が1点Eからですが、地声になりませんが、喉で押すと簡単に良い声が出せてしまうので
注意が必要だと思います。
高い声のポジションで、軽く出始めて直近の高音であるPotessiの2点Dの声が、喉ではない、
抜けた良い声が出せるようにフレーズを歌えれば合格です。

ちなみに、この場合の良い声、とは、聴いて良い声のことで、喉で押していてもそう言う声は出るのです。
ただ、概ね良く響かないですし、それが理由で、余計に喉に負担になります。

逆にいえば、喉に負担がかからずに良く響かせるにはどうするか?という視点、感覚をいつも
持って発声を工夫していると、自ずと良い発声になって行く面はあります。

歌い終わると、少し声嗄れがあるようでした。
発声も関係がありますので、大事にしてください。