TA

発表会前、最後のレッスンとなりました。
伴奏付きで、ベッリーニのVanne o rosa fortunataから。

歌声が重く、テンポ感が流れて、重いアリアのようになってしまいました。
この曲は素朴にフォルクローレな音楽で、テンポを縦にきざむ方が本来の表現と思います。
修飾音符は、正確さではなく、テンポ内に乗せた歌い方を優先させた方が良いでしょう。

マノンのアリア「みんなの声が愛の言葉をささやくとき」
2点Gくらいの声が重く、♭になる傾向に気を付けて下さい。声のアタック時に、強く合わせないことと、アタック時のピッチを高く意識して下さい。
最高音域の発声は、現状の中で最大限の努力をして歌えていますから、本番は自信を以て対処して下さい。

全体に中音域の声は、クラシックな良い声が聴かれるようになりましたが、中低音域の鼻腔共鳴をしっかり覚えて行くことで、声のチェンジや高音発声に必要な基礎を築いて行ってください。

後は、フランス語の発音が不明瞭であることや、フランス語らしさが身に付いていないです。
発音を大切にしよう、という基本的なスタンスが大切ですし、フランス語の響きを美しく思うかどうかでしょう。基本的に、母音と狭母音の区別をきっちり付けられるようになってください。