声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

「ブログ」の記事一覧

ムジカーザ20180714shin

ブログをパスワード保護にした理由

ツイッターにもちらっと書きましたが、長年ブログを書いてきたせいか?いい加減に人との一方的な交流に嫌気が差していました。 つまり自分は書き手で読み手は誰だかわからないという関係性にです。 ネットでブログを読む人は当たり前で […]
フランス語の発音と声楽発声の関係について語ります。

技術と演奏の関係について(2)具体的な練習法

イメージ練習の実際 作品理解 作品を理解する、その「理解」の意味をもう一度掘り下げてください。 譜読みが出来て暗譜して歌えて演奏出来れば理解した、と言えるのでしょうか? 作品が具体的に何を表現しているのか?を言葉にして表 […]

新年にアトリエムジカCを想う

明けましておめでとうございます。 本年もアトリエムジカCをよろしくお願いいたします。 アトリエムジカCでは、日々のレッスンを行いながら生徒たちの精進のために指導と自らの精進に励んでおります。 ここで話題になり問題になるこ […]
虎がウサギにバトンを渡す絵

年末のご報告と御礼。

今年も大変お世話になりました。 今年のレッスンは27日で全終了となりました。 なんだかんだとコロナ禍で2年過ごして来ましたが、発表会も自分のコンサートもやり切りました。 振り返ってみれば、よくコロナに感染していなかったな […]
山中信歌う

合唱作品に想う

日本は合唱がとても盛んで、全国の合唱団が集まるコンクールには驚く程多くの合唱団が集まる。 自身も小さな女声合唱を指導しているが、特に邦人作品の詩の選出や音楽の作り方がとても上手いと思う。 音楽が繊細でスタイルが洗練されて […]