良い声は、喉は下げること上げることの間のバランスで成り立つこと 更新日:2022/08/22 公開日:2022/08/20 レッスンメモ MMH 発声練習 換声点は綺麗に通過出来ているが、チェンジが強く声がこもる傾向による微妙な♭感が気になった。 そのため口を開けたハミングの練習を行った。 ピッチを高くしてハミングをすることで、喉頭引き上げ筋を働かせる効果 […] 続きを読む
声の当て所を違えて表現する歌声、呼気の調節は喉であること。 更新日:2022/08/17 公開日:2022/08/16 レッスンメモ TH 発声練習 特にトピックを持たず、5度スケール、5度と8度のアルペジオを練習した。 ロッシーニ「アルプスの羊飼いの娘」 リズム感も音程感も良く歌えているが、中低音域の声が暗く潜ってしまう傾向がある。 この典型的なイタ […] 続きを読む
声楽の発声を覚えることの重要性 更新日:2022/08/16 公開日:2022/08/15 レッスンメモ DK 体験レッスン。 癖の無い頭声感のある声で、現状でも2オクターブは歌えそうであった。 実際にコンコーネOP9の46番を歌ってもらったが、全体に声量の薄い声になることが惜しいと感じた。 声楽発声の基礎として、声を開放的 […] 続きを読む
フランス語の狭母音の処理はフランス語らしさにつながること。テンポ設定とブレスタイミングの関係の重要性。 更新日:2022/08/15 公開日:2022/08/14 レッスンメモ MMT フォーレの「よき歌」1,2,3,5をレッスン。 全体にとても良いソプラノの共鳴を伴った歌声で、この曲の音楽性が良く発揮されるものであった。 強いて課題を挙げれば、声のために母音、特に狭母音の特徴が消えるため、フラ […] 続きを読む
ブレスを高く響きの場所の一定を意識して歌うこと。 更新日:2022/08/14 公開日:2022/08/13 レッスンメモ MMH 発声練習 前回より安定した響きが全体的に。 中低音域はきれいな倍音が出せていた。 高音も無理なくひっかかりはなく出せていた。 バランスが良かった。 ドニゼッティ「船乗り」 冒頭から中低音域の音程感が不安定な部分を […] 続きを読む
ソプラノー高音の強声の出し方、高音の喉を締めないやりかた。 更新日:2022/08/01 公開日:2022/07/30 レッスンメモ MMH 発声練習 彼女の意思に任せ、スケールとアルペジョで一通り行った。 軽く喉に負担がかからないように発声。 換声点あたりの通りは、少し引っ掛かりを感じた。 換声点を過ぎると5点Aまで楽に出せている印象。 ドニゼッティ […] 続きを読む
高音発声の課題、フレーズを途切れないように歌う課題。 更新日:2022/07/29 公開日:2022/07/28 レッスンメモ MO 発声練習 前回と打って変わってシッカリした声が聞こえてきた。 気を付けるのは、喉を下げる意識で舌根からおとがいにかけて力を入れ過ぎること。 これをやると声がこもりやすいし、ビブラートが付かなくなる。 トスティのソル […] 続きを読む