弾き語りのレッスン、バリトンのレッスン。 更新日:2022/05/20 公開日:2022/05/19 レッスンメモ TMZ 今日はフランス語のシャンソンを4曲ほど練習し、7月のコンサートで歌う2曲を選別となった。 結果、Je boisとC’est si bonに決まった。良く練習した成果が出ていることと、バンド編成がヴァイ […] 続きを読む
口の開け方、フレーズの歌い方、歌詞を歌う発声の課題 更新日:2022/05/17 公開日:2022/05/16 レッスンメモ SKMM 発声練習 昨年の12月以来5か月ぶりだったが、声は良い傾向にあり安心した。 口の開け方に工夫が合ったせいで、中低音は響きがついてきていた。 また高音の換声点も、以前のようにもろにファルセットにならずに、良い意味 […] 続きを読む
2022年5月10日のレッスンメモ 更新日:2022/05/12 公開日:2022/05/10 レッスンメモ 高音発声に無駄な力みがなくなり、軽やかな全体像が良い印象を与えている。 TH 発声練習は軽い声慣らし程度に、5度スケールとアルページュ、そして8度のアルページュで終わりにした。 シューマンのMondnachat 5点F♯ […] 続きを読む
階名唱法の課題と高音への跳躍の課題 更新日:2022/05/09 公開日:2022/05/08 レッスンメモ ST 発声練習 高音5点A♭くらいから重心を下げる意識で対処することを指摘した。 ファルセット的に抜けてしまう傾向があるからであった。 コールユーブンゲンを練習。 第7章の8番。休符を含むリズムを練習。 リズムとはいえ、 […] 続きを読む
バリトン氏のピッチの考え方と高音発声の用意について 更新日:2022/04/29 公開日:2022/04/28 レッスンメモ MO 発声練習 少し長めに行った。 I-E-Aという3種の母音を5度スケールで連続と、I-Aを5度のアルペジオ。 I-Aは、自然にJが入るため、I母音の響きをAに応用しやすいことが練習の目的となること。 そして、8度のア […] 続きを読む
階名唱法の練習と調性原理の説明 更新日:2022/04/25 公開日:2022/04/24 レッスンメモ ST コールユーブンゲンを練習。 同じメロディとリズムを、小節線の違いで2拍子と4拍子の違いとして歌う練習。 同時に階名で歌う練習をしてもらった。 階名唱法が特に身についていないのは、ミーファ、ティードという半音程。 ま […] 続きを読む
ツェルリーナ「ぶってよ!マゼット」の歌い方他 更新日:2022/04/24 公開日:2022/04/23 レッスンメモ MMH 発声練習 では、IEAという順番を5度スケールで連続して歌う練習を、半音ずつの上昇音程でやってみた。 この練習では中低音のA母音の響きは良いと感じられた。 次にドミソドのアルペジョで練習。 高音の特に5点Fの通過 […] 続きを読む