声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

「レッスンメモ」の記事一覧

SKMMさんの歌う姿

発声時の呼吸の問題と日本語で歌う意味

SKMM 今回のレッスンでは、発声練習の声がかなり変わってきたことを実感。 この何回か、特に4月の試演会の直前あたりから、変わってきたことを感じていたが、それが定着してきたのだと思われた。 特に低音からの上行形発声でも、 […]
ムジカCのレッスン室の天井

2021年6月23日のレッスンメモ

SKM 発声練習は出せば出すほどに調子を出して、最後はほとんどコロラトゥーラソプラノの声になっていた。 やはり彼女の声はレッジェーロに向いているように思う。 ドナウディのAmorosi miei giorni かなりルバ […]
STさん歌う

2021年6月6日STさんのレッスンメモ

ST 発声練習で気づいた事は、換声点の声がかなり前に出るようになったこと。 ただ、換声点を越えるとまだこもる傾向が強い。 それと低音の地声傾向が消えてピッチが良くなったのだが、まだ中音域の声のピッチが低め。 ピッチが低い […]
KT

2021年6月6日KTさんのレッスンメモ

KT 発声練習を一通りしたが、トピックはハミング。 やはり声量を出そうと力むと、声が落ちて野太くなってしまう。 この点を修正するために、口を開けたハミングの練習をした。 ただしばらく時間が経つと、この発声感覚を忘れてしま […]
ムジカCのレッスン室の天井

パノフカの修飾音、高音発声時のイメージと口の使い方、ドナウディ声と伴奏音楽とのアンサンブル、ドビュッシー歌曲のフランス語

SNT 発声練習は特にトピックを設けずに、下降形と上行形のアルペジョとスケールを一通り練習した。 全体にファルセット傾向が強い声であったが、声ならし程度の発声練習を目的とした。 パノフカ16番は修飾音符の練習。 特には砕 […]