声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

「レッスンメモ」の記事一覧

高音に臨むフレーズをレガートに歌う

MO 発声練習 指摘したことは、ブレス時に瞬間的に腹筋に力を込めること。 声を出し始める状態にプラスに働くからである。 トスティのソルフェッヂから2番 まず声はピアノのヘ音記号の音が実音である、という前回指摘したことを思 […]
SKM歌う

3連符のリズム感をしっかり覚えよう

SKM 発声練習 あらためて聴いてみると、喉の開いた良い声が中低音域で聴かれるまでに成長している。 高音は、5点Fになると自然に声がミックスした感じになる。 しかし、5点Eまでは特に変化なく中音域から連続した良い響きで出 […]
2024年11月3日のSMKさんが歌う姿

フランス語の鼻母音の歌い方

SKM 発声練習 中低音を中心に下降形5度、上行形5度スケールとアルペジオを練習した。 喉を痛めていたとのことだったので。 彼女の低音域は綺麗にミックスした声が出るので、いくらでも歌えるが、それが喉を壊す原因になるのだと […]
2024年11月3日のTNTさんが歌う姿

顔を前に出さず口を開けるように発声する

TNK 発声練習 顔を前に出さないで、顎を引いた姿勢を堅持すること。 そして顎を適度に降ろすことで、彼のふつうよりも口を開けて発声することを練習した。 同じ声を出す労力でもこのことを行うと声が良く響く効果が得られる。 コ […]
2024年11月3日のTNTさんが歌う姿

シューベルトと武満の歌い方の違い

TNK 発声練習 軽く声馴らし程度で始めた。 いつもの調子で大きくない声で、上行5度アルペジオとスケールで練習をした。 コンコーネOP9から32番 下降形の細かい動き、16分音符や3連符のフレーズにおける音程が不正確にな […]