高音域をレガートに歌うための発声 更新日:2024/08/12 公開日:2024/08/07 レッスンメモ TH 発声練習 下降形5度スケールと上行形5度スケール。 下あごの硬さを感じたので、下あごを動かさない発声練習。 Jajajaで5度アルペジオと5度スケールを練習。 プッチーニ 「マノン」から「その柔らかなレースの中で」 […] 続きを読む
歌詞発音と歌声の力の関係 更新日:2024/07/31 公開日:2024/07/30 レッスンメモ SKM 発声練習 喉を開けて前に声を出そうという姿勢は判る。 が、顔が前に出てしまうので、姿勢としては顔を真っすぐ胴体の上に置くように。 また長年の癖だが、舌に力を入れないように。 あとで話しをして気が付いた事だが、喉を […] 続きを読む
フレーズの入り方、声の出し始めについて 更新日:2024/07/26 公開日:2024/07/25 レッスンメモ TH 発声練習 特に課題を設けずに、喉を温める程度に終止した。 イタリア古典歌曲集からCaro mio ben 大変きれいに歌えていた。 強いて指摘したことは、出だしのCaroのCaで伸ばす声は、膨らませないでPの綺麗な […] 続きを読む
ブレスにおける身体の使い方の重要性は大きい 更新日:2024/07/23 公開日:2024/07/22 レッスンメモ SKMM 発声練習による課題 下降形で始めて、一通りの上下行の練習を行った。 まだ中音域の声が固くピッチが低めであった。 そのため、口を開けたハミングの練習から母音に切り替える練習をした。 見ていると、下あごの使い方が明 […] 続きを読む
日本民謡の旋律をピアノ伴奏で歌うために 更新日:2024/08/04 公開日:2024/07/20 レッスンメモ MMH 発声練習 中低音から高音5点Aまでバランスの良い声を出せていた。 注目したのは、高音への換声がスムーズに意識して出来ていたこと。 今後は5点Aから上へのもう一段の切り換えを研究出来れば良いと思った。 ベッリーニ […] 続きを読む
発声の理屈とリズム読みの習熟を 更新日:2024/07/20 公開日:2024/07/19 レッスンメモ TNK 発声練習 高音への換声の練習課題を設けた。 下降形5度スケールで歌い始める時に、特に4点Dあたりから換声が始まるので、声の出し始めに注意を与えた。 具体的には、息を一瞬止めて喉仏より下の鎖骨の中間あたりに声を当て […] 続きを読む
メロディを冷静に描くことで得られる美点とそのための発声方法 更新日:2024/07/12 公開日:2024/07/11 レッスンメモ TH 発声練習 5度スケールの下降形を中音域から始めて低音へ。 上行形5度アルペジオにしたが、中低音の発声が上手になってきた印象。 ただ、換声点から上で息が強すぎている感じがあった。 声は良い声だがピッチが微妙に低い。 […] 続きを読む