声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

「レッスンメモ」の記事一覧

歌いながら自在に口を開けられるように

TNK 発声練習 声を温める目的で。 5度アルペジオとスケールを練習した。 声は小さいのだが身体の使い方に無理がないということだと思いたい。 コンコーネOP9より31番 これまでで最も難しかった作品となった。 これでレッ […]

譜読みにおけるリズム把握の方法

TNK 本番に向けてピアノ伴奏付きのレッスンとなった。 発声練習 上行5度のアルペジオと5度スケールを練習した。 特に課題はなく、喉を温める程度であった。 コンコーネ31番 前回の復習。 リズムを正しく歌うことと、音程を […]
THさん歌う図

長いフレーズを歌うために

TH 発声練習 下降形5度スケールで5点Fまで。 次は上行形で5点Aまでを練習。 フォーレ「レクイエム」よりPie Jesu 発声練習代わりで歌った。 楽譜指示のテンポで歌うのは相当に難しい。 正にテクニックである。 ま […]
SKM歌う

ノンブレスを貫こう!

SKM 発声練習 下降形5度スケールを1オクターブと上行形5度スケールの5点Gまでで終了。 アーン「恍惚の時」 入りのタイミングに集中を。 遅すぎたり速すぎたりしないように、子音Lを口を開けた状態で発音するため、舌だけを […]

声の響きに厚みを

MMH 発声練習 特に課題を設けず、下降形と上行形5度スケールで声馴らしをした。 高音の換声点は綺麗に対処できている。 徐々にであるが更に上の5点A近辺も喉を締めないコツをつかみつつあるように思えた。 ベッリーニ「もし私 […]
SKMさん歌う

テンポを守って歌う

SKM 発声練習 とても調子が良く換声点を過ぎるとミックスした響きに上手く対応できている。 姿勢も正して良くなってきている。 ヘンデル「ジュリオ・チェザーレ」から「この胸に息のある限り」 レチタティーヴォはテンポを守って […]

ソプラノ発声のための練習

MMH 発声練習 ソプラノの透明な声、という希望に沿って高音の換声点からHiCにかけての練習をした。 5点Fの換声点通過はすでに上手く対処できているようである。 そのまま上がると、5点A♭から喉が高く上がってしまう。 こ […]