2019年7月9日~10日のレッスンメモ 更新日:2019/07/11 公開日:2019/07/10 レッスンメモ TH 発声練習では、極低音まで発声練習を行った。 つまり、どれだけ地声領域の声が出せるか?という点を探ったのだが、 本当に地声になるということはなかった。 改めて彼女の経歴を聴くと、小2から合唱で徹底した頭声発声だったら […] 続きを読む
7月7日~8日のレッスンメモ 更新日:2019/07/09 公開日:2019/07/08 レッスンメモ 7月7日 ST 換声点近辺、喉を下げ過ぎると難しい。 しかし中低音は声量というか響きが出ない。 この両者の兼ね合いが難しい。 KR しかし彼女の地声は素晴らしい。 解放的で音程が良く。そのまま使える声。 高音も換声が解っ […] 続きを読む
2019年6月30日~7月2日までのレッスンメモ 公開日:2019/07/02 レッスンメモ 6月30日 ST 前回の調子を持続出来ている。 低音発声の脱力と、高音換声点の換声点の発声の仕方に再現性が出てきた。 Dimmi amor Tu lo sai 特にTu lo saiは良く歌えている。 Dimmi amo […] 続きを読む
2019年6月27日のレッスンメモ 更新日:2019/12/10 公開日:2019/06/27 レッスンメモ KM コンコーネの16番と17番を練習。 発生練習からチェンジを教えたが、これが少しずつできるようになり、ブレスも伸びてきたのが進歩。 また、中低音の発声で下あごに依存しない方法も出来つつある。 発声の進歩を感じるレッス […] 続きを読む
2019年6月26日のレッスンメモ 公開日:2019/06/27 レッスンメモ SK 発声練習は母音Aで地声傾向を基本で、換声点まで。 中音域は鼻母音を応用して音程感を大事に。 曲はモーツアルトの後宮からの遁走から「あらゆる拷問が」 換声点から上になると柔らかくきれいな高音。 中低音が喉が高すぎるの […] 続きを読む
2019年6月25日のレッスンメモ 更新日:2019/06/26 公開日:2019/06/25 レッスンメモ TH 発声。換声点を超えると喉を力ませる発声を修正。 口の開け具合に気を付けて声量を抑制する。 アンナ・ボレーナのアリア UNM 発声。声のアタックを気を付けると響きが出る。 高音で切り替えを教える。 コンコーネ15番1 […] 続きを読む
2019年6月22日と23日のレッスンメモ 公開日:2019/06/24 レッスンメモ SNT パーセル I attempt from love’s sickness 換声点の発声 モーツアルト Porgi amor 歌いだしの音程感のつかみかた。換声点の発声。リズムの変化をつけること ST D […] 続きを読む