声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

「レッスンメモ」の記事一覧

2019年6月21日のレッスンメモ

OEH 発声的には課題が大きいのだが、コンクールが8月なので、 今できることを練習。 ブレスで喉を開ける準備、開けた喉を確保するためのお腹周りの保持。 「地球星歌」ソルフェージュの試験みたいにならないように。 歌詞を心を […]

6月19日のレッスンメモ

TAF 発声は喉下に重心を向ける方が、声が安定するし、高音発声も出しやすそう。 ヘンデルのAh mio cor 発声の効果が感じられるようになり、良い中低音の声が聞こえるようになってきた。

2019年6月17日のレッスンメモ

SMM 発声は地声の癖が大分軽減されて来た 後は鼻腔の響きがつけば、より滑らかで音程良くなるはず。ということで、声を顔面中央に当てる練習を。 カッチーニのAmor ch’attendiは、主にイタリア語の発音 […]

2019年6月16日のレッスンメモ

KR 発声練習の時間がだんだん短くなってきた。良いことである。 今日は鼻声が強く出てきたので、その点を修正。 音程とかチェンジを意識しすぎると、彼女の場合は鼻声になりやすいようである。 喉の重心を低く,リラックスして口か […]

2019年6月4日のレッスンメモ

UNM コンコーネの11番と12番。 急なレッスンのせいで、譜読みが少し足りず、次回に持ち越し。 発声は、基礎の基礎として、いかに声量を出すのか?という方法。 明快な声で「今日は良いお天気ですね~」を4点Aの音程で言って […]