ドビュッシーのロマンス、モーツアルト伯爵夫人のアリア 更新日:2019/09/30 公開日:2019/09/29 レッスンノート TNA 発声練習は、近来の彼女としては完璧と言って良い出来だった。 下降形で半音ずつ上昇し、換声点を過ぎて5点Aまで上がって下る発声を最初にやったことも効果的だったと思う。 コンコーネ35番 これもほぼ完ぺきで、丁寧に譜 […] 続きを読む
共鳴について 更新日:2019/09/30 公開日:2019/09/28 レッスンノート WN 発声練習は、口を閉じたハミングから開けたハミングを練習し、最後に母音に変換する練習をした。 以前に比べると、中低音域の母音Aの響きが確実になってきた。 実際の歌唱になると、喉が高くなり声の響きが浅い感じになるので、 […] 続きを読む
2019年9月27日のレッスンメモ 更新日:2019/09/28 公開日:2019/09/27 レッスンメモ EM 気息的な傾向が強かったのが、大分軽減され響きが集まってきた。 これは、低音域の地声傾向と関係があるようだ。 地声のあり方を変えてチェンジした声を練習してきた中で、自然に地声が混ざって芯のある声になっていくのではない […] 続きを読む
2019年9月26日のレッスンメモ 更新日:2019/09/28 公開日:2019/09/26 レッスンメモ SKM 風邪で調子を崩したようだが、発声は中高音から高音にかけての発声が良くなっていると感じた。喉が少し腫れているせいもあったかもしれない。。 曲は、ドヴォルザークの「母が教え給いし歌」アーン「高貴な時」モーツアルト「恋 […] 続きを読む
2019年9月24日のレッスンメモ 更新日:2019/09/25 公開日:2019/09/24 レッスンメモ HH 前回より発声に進展あり。 中低音の響きが地声傾向が弱まり響きが高く明るくなった。 高音への換声の処理が、今一つ。 フレーズ中の処理が遅い。 速めに変えようとしてみること。 口を開けすぎないこと。 Se Florin […] 続きを読む
トスティ「4月」とシューベルト「馭者クロノス」のレッスン 更新日:2019/09/25 公開日:2019/09/24 レッスンノート GH 発声練習の様子では、下あごが楽に下ろせて、安定した中低音発声になっていた。 また高音換声点も上手く処理出来ていたようである。 実際の歌では、特に声の出し始めのポジションに注意してもらった。 特にトスティのApril […] 続きを読む
9月22日レッスンメモ 更新日:2019/09/23 公開日:2019/09/22 レッスンメモ MO 発声練習では、ブレスのやり方を改めて確認。 声の出し初めをしっかり出して、後は喉を楽に。 コンコーネの24番は上行フレーズで途中から換声を素早くすること。 かなり上手く行った。 Piacer d’amo […] 続きを読む