口の開け方と唇の使い方は、喉の発声器官と同等に考える必要があること。 更新日:2018/08/13 公開日:2018/08/12 レッスンノート MR 最初に頭声の練習を徹底して、高音の換声点から上を中心に始めてみました。 そして、その後で中低音でハミングの練習を徹底し、声の響きを顔面に当てるようん、喉の下げ方と軟口蓋の上げ具合のバランスを取る練習となりました。 […] 続きを読む
中低音で声を前に出す発声、カバーする高音発声、中低音発声のコツなど。 更新日:2018/08/12 公開日:2018/08/11 レッスンノート WN 今回は母音のIによる低音発声は止めて、中音域から母音のAで発声練習を始め、喉を温めることに注力しました。 曲はロッシーニのLa promessaから。 中音域の4点A♭でCh’ioとで出す声。 母音のI […] 続きを読む
発声における下顎の抑制の必要、唇の使い方と口の開け方。 更新日:2018/08/06 公開日:2018/08/05 レッスンノート TNA 発声練習は、今回は母音のAのを中心に行いました。 そして、ハミングも取り入れました。 低音発声におけるハミングは、彼女の場合は有効で、一発でフォームが決まりました。 喉が開いた響きで重心が低いが軟口蓋も高くなって […] 続きを読む