
「レッスンノート」の記事一覧

シューベルト「魔王」の歌い方と伴奏について
- 更新日:
- 公開日:
GH 発声練習の声は、やや抑制気味でしたが、これが良かったのでしょう。 歌を歌ってみると、大変表現幅のある声で魅力的でした。 トスティの「夢」歌声は、とつとつと歌う素朴だが情感のこもったもので、好感が持てました。 一部、 […]

口を大きく開けない発声、フランス語のリズム感のある歌い方など。
- 更新日:
- 公開日:
HH 風邪をひいて喉の調子がいまいちということでした。 そのためか、声量を抑制していますが、彼女の場合は、発声練習を今回くらいの抑制した声量で行うことが、良い結果を招くと思います。 最初は母音Aで行いましたが、声の響きを […]

イタリア語のアクセントの歌い方、下顎を動かさないことの意味、息がミックスされた発声のメリット
- 更新日:
- 公開日:
TSS モーツアルト「ぶってよマゼット」彼女の少女的な持ち声という意味では、アピール度があるアリアだな、とこの作品を再認識しました。 それにしても、母音発声には注意を。 特に出だしのBattiのA母音は、その前が日本語の […]

共鳴発声と地声軽減の方法など。
- 公開日:
WR 今日は、地声を警戒して5点CからHaで下降形にして始めました。 声量は、前回のレッスンでの指摘によってか、上手く抑制されていました。 しかし、4点Eくらいから地声色が出てきます。 そこで、地声そのものを直さずに、口 […]