メロディを歌うやり方とフランス語の歌い方、1ブレスで歌う効能など。 更新日:2017/07/03 公開日:2017/07/01 レッスンノート TM シャンソンなどPops系の弾き語りのプロ歌手の方。 特にフランス語ということでシャンソンを見てますが、大事にしてほしいと思ったことは、 マイクで歌う場合、必要以上の声の響きは要りませんが、音程を大事にすることはジャ […] 続きを読む
声楽における歌声の表現力とその具体的な方法。 更新日:2017/07/01 公開日:2017/06/30 レッスンノート OM 久しぶりでしたが元気な歌声でした。 コンコーネ50番の13番から練習を始めました。 彼女の場合は、研修所での評価という高いレベルでの話なので、 このような練習曲では、ソルフェージュ力や発声だけではなく、 総合的な表 […] 続きを読む
腹圧と声の関係とピアノ伴奏のテンポ感、リズム感など。 更新日:2017/06/30 公開日:2017/06/29 レッスンノート SKT 発声練習では、腹圧の件を話して本人の自覚を呼び覚ましたことで、たちどころに声の響きが出るようになった。 体で力を使って声を出すのは、そのことに慣れることで、力みが感じられなくなれば、力を使っている感じがあまりなく […] 続きを読む
ブレスを力まないことが喉の力みをなくすことにつながること。 更新日:2017/06/29 公開日:2017/06/27 レッスンノート MYM 換声点の発声の課題の一番の解決策は、まずブレスです。 ブレスの時に、喉に構えがあり、これで喉の力みが出てしまっています。 構えないようにするためには、なるべく息をたくさん吸わないで、少しだけ入れるようにすることで […] 続きを読む
地声発声の改善とリズムソルフェージュ 更新日:2017/06/27 公開日:2017/06/26 レッスンノート SMM 発声練習は、鼻腔の発声を中心訓練しました。 ハミングから母音に変換する練習をすると、地声成分が軽減して、抜けの良いピッチの高い歌声になりますが、 ちょっと力が入ると、元に戻ってしまう傾向があります。 これは母音の […] 続きを読む
中低音発声と高音との関係についてと、フォーレの歌曲の歌いまわしについて 更新日:2017/06/27 公開日:2017/06/25 レッスンノート 2017年6月25日レッスンノート TSS 今回は、やはりラクメのアリアが一番課題が多いですが、やりがいも大きい曲です。 最初の通しでは喉が上がって歌えなくなるほどでしたが、後半に立て直しました。 やったことは、低音発声 […] 続きを読む
喉を脱力する意味、ファルセットの必要性、メッツアヴォーチェの必要性。 更新日:2017/06/25 公開日:2017/06/24 レッスンノート 2017年6月24日レッスンノート NK よく勉強されてくるので、コンコーネもイタリア歌曲も、特に問題はありません。 ただ、発声がもう一歩の感が残っています。 現状は、以前こちらに来た時よりもはるかに良いですが、まだ喉を […] 続きを読む