声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

「レッスンノート」の記事一覧

SNTさんの歌う姿

声を張ることと低音発声

SNT 発声練習 前回に引き続き、声を張って歌う練習。 中低音からの声の具合は良かった。 上昇するにつれ更に声量は良い具合に増した。 気を付けるのは、5点Cくらいからのチェンジ傾向。 5点F過ぎるまで我慢して、チェンジし […]
MOさんの歌う姿

大きな声、ではなく通る声を覚えること。

MO 発声練習 中低音の出しやすい音域で、特に声の響きを頭に響かせるように。 そのことで明るくピッチの良い声質になり、良く通る声になるし跳躍するフレーズが綺麗に決まる。 今回は、歌の練習になって彼自身明快になったことは、 […]
SMさん歌う姿

換声点の発声を明快に意識すること

SM 発声練習 滑らかな美しい声で歌えていた。 課題があるとすれば、大きな揺れが声に出ること。 これは良く解釈すれば、喉が脱力出来ているともいえる。 そのため、適度な緊張感をどのように喉に与えるか?と思われる。 歌う際の […]
STさん発表会で歌う。

下降形フレーズの歌い方に注意を

ST 発声練習 声は軽くて高音をターゲットとした意図が感じられた。 高音への換声点はスムーズで問題なし。 高音は力まず軽く出して5点Aまでで終了した。 山田耕作「野ばら」 2回目の勉強になるが、久しぶりでリズム面で修正を […]