声量を増す1月20日声楽レッスン 更新日:2016/01/23 公開日:2016/01/20 レッスンノート ISM 体験レッスンから来だして半年過ぎたところでしょうか。 コンスタントに声が出るようにまでなったと感じました。 当初は、本当に小さな声で、細くささやくような歌声の状態でした。 母音の練習としては、まずIを使うことで喉 […] 続きを読む
2016年1月17日声楽レッスン 更新日:2016/01/18 公開日:2016/01/17 レッスンノート ASY 久しぶりに「イブの歌」を練習しました。 ほぼ譜読みの点で問題はなく、またフランス語の読みにも問題はありませんでした。 低音発声の響きが抜けやしかった点が、すんなりと解決していました。 母音をIからEAと変化させる […] 続きを読む
声楽レッスン1月16日低いポジションや深い声 更新日:2016/01/17 公開日:2016/01/16 レッスンノート HA このところ、発声のことを細かく言ってきませんでしたが、今回、これまでの発声を少々見直すべく、レッスンしました。 彼女の発声は、良く言えば頭声成分の多い声のため、胸声成分を多くする方向を考えました。 ブレスから声出し […] 続きを読む
発声の初歩から1月13日声楽レッスン 更新日:2016/01/14 公開日:2016/01/13 レッスンノート SNT 体験後の初レッスンでした。 体験レッスンで、ほぼ指導上のコンセプトが決まりましたが、改めて今日は確認ということになりました。 合唱のソプラノををやっていることと、トレーナーに就いているが、細かい指導は受けていない […] 続きを読む
腹筋の脱力と声の出し始め1月10日声楽レッスン 更新日:2016/01/11 公開日:2016/01/10 レッスンノート AS 発声練習用に、イタリア古典歌曲集のAria di chiesaを練習しました。 見ていると、音程に沿って素直に喉を上げて歌っています。 これが、ポジションが高く喉っぽい中高音になる原因です。 喉がこの状態だと、必然 […] 続きを読む
1月9日声楽レッスン、ドビュッシー、フォーレ、サティ、山田耕筰 更新日:2016/01/10 公開日:2016/01/09 レッスンノート OM 山田耕筰の「松島音頭」は、張りのある女性の若々しい歌声がほしいです。 子音の強さと立ち上がりの速さによって、結果的に母音の声色に張りが出るようなフォームを意識してください。 結果的に多少響きが浅くても、この曲の持つ […] 続きを読む
2016年1月8日サムソンとデリラ、中低音の発声など声楽レッスン 更新日:2016/01/10 公開日:2016/01/08 レッスンノート 体験レッスンでした 一人目の方は、合唱団のアルトパート。 本人が、発声を納得できずにいるとのこと。 早速、声を聞いてみると、アルトパートにしては、低音の響きに厚みが感じられません。 音程はとても良い声なので、合唱で厳しく […] 続きを読む