リズム感の表現と歌う語り口を明快に。 更新日:2023/05/29 公開日:2023/05/26 レッスンメモ TNK 発声練習 前回のように声の出し始めをどのようにするか?を意識してもらった。 声の共鳴ということと、声の出し始めの喉の状態を意識することを大事に。 コンコーネOP.9から12番 前回、譜読みが不完全だったので、再度 […] 続きを読む
声の出し始めの音程感を高めに 更新日:2023/05/22 公開日:2023/05/21 レッスンノート ST 発声練習 換声点で喉を下げないように。 声の出し始めの準備は出来るようになった。いつも忘れずに! プラスして、声の出し始めの音程感を高めに感じること。 そのことによって、一つのフレーズで音程が跳躍しても高音部の響き […] 続きを読む
良い歌唱表現は良い発声が前提であること。 更新日:2023/05/22 公開日:2023/05/21 レッスンノート MKA 発声練習 換声点で喉を余計に下げないように。 下げると声が暗くなり、ピッチも下がり気味に聞こえる。 シャブリエ L’ile heureuse 喉の絞まりの問題があることと、歌声の響きとはどういうものか […] 続きを読む
中低域の息漏れの軽減と高音への換声点の発声に留意を 更新日:2023/05/21 公開日:2023/05/20 レッスンメモ KMC 発声とその練習について 力みの無いナチュラルな歌声を持っており、高音まできれいに伸びている。 喉を力ませないことによって最高音域まで伸びる高音発声を手に入れている。 今日は中低音の発声傾向を観察させてもらった。 […] 続きを読む
中音域のピッチと弱声に注意 更新日:2023/05/21 公開日:2023/05/20 レッスンメモ MMH 発声練習 下降形5度スケールから始めた。 その後、上行5度スケールを経て、オクターブのアルペジオで終了。 高音は、5点hまでとした。 換声点の通過は、滑らかで良い。 高音は最近にはない5点hを試したが、慣れない姓 […] 続きを読む
難しいリズム読みの方法と絞まらない中高音発声 更新日:2023/05/20 公開日:2023/05/19 レッスンノート ASY 発声練習 下降形のスケール5度で4点Aから始めた。 喉の温まりが悪いようだったので、改めてブレス時の喉の用意を促した。 ブレス時に息の塊を口奥に感じることと、そこから声を出し始める意識を持つこと。 口奥はそのため […] 続きを読む
レガートに歌うとは?声の出し始めのやり方。 更新日:2023/05/18 公開日:2023/05/16 レッスンメモ TH 発声練習 低音から5度スケール、そして5度アルペジオで5点Fくらいまでか。 やはり低音から上行形で始める方が、中低音域は安定するようであった。 想い出したので、彼女にも声の出し始めのブレスと喉の準備について指導した […] 続きを読む