声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

「レッスンノート」の記事一覧

SKMさん歌う

口を開けた状態でブレスをする必要

SKM 発声練習 まずは姿勢を注意。 声を出すときに顔を前に出す癖があるので、この点は注意していただきたい。 今回は鼻でブレスをしないで、口を開けた状態で腹筋でブレスをする練習。 それから発声の際に舌先を常に下の歯に着け […]
アトリエムジカCレッスン室風景

喉のポジションを知る

KMC 発声練習 口を開けたハミングから練習を始めた、 下降形5度、上行3度5度のアルペジオ、そして5度スケールという順番。 下あごを良く降ろして、ということだけ指摘。 前回よりも声に芯が付いてきていることを実感。 コン […]
MOさんの歌う姿

声を前に明るく出すことは基本

MO 発声について 発声は安定してきているのだが、ややこもり気味の傾向がある。 それは「あくび」によるのだろう。 あくび唱法が少し過ぎていると思われた。 舌を前に出すようにすることと、意識的に声を前に吐き出すように、と指 […]
アトリエムジカCレッスン室

2023年6月23日のレッスン2名

ASY 発声練習 口を開けて発声する方法を練習。 下あごをしっかり降ろして発声する。 注意点は、舌が奥に引っ込まないように、舌先を歯につけておくように。 また声の出し始めは軟口蓋を意識しないと、特に低音はただの地声になる […]

胸声が歌声の基本であること

KRさんはPop系の歌手であったが、コロナになり休業して地元に帰りました。 それを機に一から発声の基礎をとのことで、声楽発声とソルフェージュをオンラインレッスンで継続しています。 久しぶりの対面レッスンで、改めて歌声の基 […]