4月14日 更新日:2015/08/07 公開日:2013/04/14 レッスンノート ON 前回、声のフォームを少し調整しましたが、予想通りにやはり最高音の調子を崩してしまいました。 フォームの修正は、一朝一夕には行かないです。 低音から高音まで、人連なりのものですから、高音だけ、という具合には行かないで […] 続きを読む
4月13日 更新日:2015/08/07 公開日:2013/04/13 レッスンノート MT マックス・ジャコブの5つの詩の合わせでした。 最初の通しは、前回レッスン時に比べると、全体に音楽が流れる傾向でした。 それで、1曲ずつのテンポ感や表現を確認して行くように確認して行きました。 ところで、それぞれの曲 […] 続きを読む
4月12日 更新日:2015/08/07 公開日:2013/04/12 レッスンノート TK 今日は発声練習で低音の発声のコツをやりました。 以前から良くやる方法ですが、母音をIにして、一度やります。 その後、I→E→Aというように、声質が変わらないようにしてAの母音の響きを作ります。 ここでやりたいことは […] 続きを読む
4月11日 更新日:2015/08/07 公開日:2013/04/11 レッスンノート TA ヴィヴァルディのアリアを、軽く発声練習代わりに始めました。 歌っている様子を見ていると、下顎に余計な力や踏ん張りがなく、良い発声フォームと思えますが、軟口蓋から鼻腔に導く発声の器官が開発途上と思われました。 力みが […] 続きを読む
4月10日 更新日:2015/08/07 公開日:2013/04/10 レッスンノート SA お疲れのようでしたが、とにかくも発声練習を軽くやって、アーンの「我が詩に翼ありせば」から練習を始めました。 前回より歌いこみが進んで、テンポ感の変遷や発音など、安定した演奏になっていました。 最期の最期のフレーズだ […] 続きを読む
4月9日 更新日:2015/08/07 公開日:2013/04/09 レッスンノート HN 発声練習はじっくり。 最初は、声のチェンジ領域を組み入れないで、2点Dくらいまで。 どうしてもチェンジ付近は、胸声かファルセットか?というように分離してしまいます。 これは、歌いながら喉が動いてしまうから。 顔をな […] 続きを読む
4月7日 更新日:2015/08/07 公開日:2013/04/07 レッスンノート GH 発声練習はいつもながらとても良い声が出ています。 しかし、姿勢を見るとブレスの瞬間に肩が少し上がっており、首から胸にかけて力が入っているのが判ります。 それから、息の流れがあまり感じられないためか、音程が微妙に♭気 […] 続きを読む