声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

「レッスンノート」の記事一覧

TMさん歌う

喉を開けて歌うための子音発声について

TM 発声練習 今回は伴奏付きレッスン。 貴重な時間を大切にすべく、発声は声を温める程度に。 これが、あとで良く分かったのだが、彼は声を温めるのには結構時間をかける必要があること。 ともあれ中低音から換声点までは、安定し […]
アトリエムジカCレッスン室風景

譜読みをしっかり

TNK 発声練習 今回特に中低音発声の倍音について着目。 喉からの直接的な響きを、口の中の空間に反響させるイメージ。 つまり母音発声の口中に空間をイメージする必要がある。 今回は母音の違いで練習をせず、ふつうにA母音だけ […]
STさん発表会で歌う。

リズム把握のための練習の重要性について

ST 発声練習 いつものように下降形から始めた。 低音~中音域は決まるのだが、どうも換声点前後でピッチがはまらない状況になった。 そこで声の出し始めでピッチを高めに意識するため、低音ほど口腔内の高い場所から出し始める方法 […]
アトリエムジカCレッスン室風景

ブレス時の体感イメージと発声

KMC 発声練習 息を入れるイメージを指導。 下腹部から息が入り頭部まで充満してから声を出すという感覚的な方法。 下降形5度で始めたので、次を上行アルペジオにした。 彼女は口を閉じて鼻で吸うスタイルだが、この際にインター […]
SKMさん歌う

ブレスと声の出し始めについて

SKM 発声練習 声の出し始めの前のブレスイメージの確立を教えた。 下腹部から息が入って頭部にまで昇って充満するイメージ。 頭部に達して声が出る、というイメージである。 息が入って声が出るという順番は、原則的に止まること […]