ソプラノの発声の課題とフランス語の発音による発声など 更新日:2023/02/27 公開日:2023/02/26 レッスンノート MKA 発声練習 最初は癖を見るため、普通にA母音だけで下降形と上行形などおよそ2オクターブ位を往き来した。 感想は、中音~中高音は艶のあるなめらから良い声質であること。 前回、体験レッスンでの地声領域の使いかたに工夫が […] 続きを読む
解放的に歌わないことの発声上の効果 更新日:2023/02/27 公開日:2023/02/25 レッスンノート TM 発声練習 下降形5度、上行アルペジオ5度、上行5度スケールといつも通りで一通り。 特に課題を設けずに。 意識的に課題を設けずに、本人の意識を尊重して行っている。 どういう声が良いか?それはどうすべきか? を自身で考 […] 続きを読む
弱拍で入る歌い出しについて 更新日:2023/02/27 公開日:2023/02/25 レッスンノート HA 発声練習 中低音域は明るくピッチの良い歌声になったと実感。 惜しいのは、換声点から声質が変わって細くすかすかすること。 もう少し芯のある硬さのある声質が得られると理想的だと思った。 イタリア古典歌曲集からNina […] 続きを読む
歌いながら口を開けて行くこと。 更新日:2023/02/25 公開日:2023/02/24 レッスンノート ASY 発声練習 口の端に麻痺傾向があって、顔面神経痛のような症状とのこと。 どうだろうか?と心配したが、ほとんど問題なかった。 舌に力が入らないらしく、それがかえって中音域で声が良く出る原因となっているようであった。 […] 続きを読む
ブレス方法と歌う喉の密接性 更新日:2023/02/20 公開日:2023/02/19 レッスンノート ST 発声練習 特に課題を設けずに、下降形の5度スケールから始めた。 次に3度5度の上行アルペジオ、最後に上行5度スケールで終えた。 下降形の中低音域が、倍音が良く出てきれいだったのが進歩だろうか? コールユーブンゲン […] 続きを読む
テンポ変化とノンレガートの効用について 更新日:2023/02/20 公開日:2023/02/19 レッスンノート SM 発声練習 特に課題を設けずに、下降形5度で始めた。 3度5度のアルペジオ、5度上行のスケール。 いずれも中低音域が充実して良い声が出せていた。 最後になると、下降の低音で地声っぽさが少し出た。 下降形での低音への件 […] 続きを読む
リズム感と声のポジションの問題 更新日:2023/02/19 公開日:2023/02/18 レッスンノート SNT 発声練習 特に課題を設けずに、4点C~5点Gまでを声馴らし程度に行った。 中高音の換声点付近まで、声量声質ともに充実していると感じた。 声を温める目的だったので、中音域は余計なことをしない方が良いと思った。 コン […] 続きを読む