声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

「レッスンノート」の記事一覧

アトリエムジカCのMOさん

フレーズ終わりの伸びを大切に

MO 発声練習 のっけから、とても良い声を聴かせてくれた。 充分な声の響きとピッチの良い響きであった。 高音も4点Fまでは問題ない状態になっていた。 良く練習されたのだと思われた。 イタリア古典歌曲から「陽はすでにガンジ […]
アトリエムジカCのスタジオ風景

2023年3月25日伴奏付きで2名のレッスン

TNT プーランク「賛歌」 最初の通しでは、伴奏の和音感と声との整合性が今一つしっくりこなかった。 確かにバスバリトンとはいえ、ソロ歌唱ではピッチの高さも含め伴奏音楽の上に乗っているべきということはある。 ただ、声質と和 […]
SKM歌う

ブレスにとって重要なリズム感について

SKM 発声練習 下降形と上行形で5点Eから上がどうも出しづらいというのか、喉が気になってストレスのようであった。 このため、適度に発声練習を行った後に中断した。 花粉症せいか喘息気味のせいか?喉のことが気になって歌い辛 […]
ムジカCのレッスン室の天井

発表会前の最後の伴奏付きレッスン

TH 発声練習 通常の下降形と上行の5度スケールとアルペジオを行った。 いつもと少し声が違うので尋ねたところ、頭部への響きを意識したとのこと。 鼻腔共鳴的な響きなので悪いことはないが、下あごを使うことも指示した。 後々判 […]