11月30日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/11/30 レッスンノート GH シューベルト「冬の旅」の「鬼火」から練習しました。 これは、Langsamというテンポ指示ですが、附点の跳ねるリズムが特徴的です。 歌ってもらうと、リズムの安定が気になりますので、その点を徹底しました。 後半の大き […] 続きを読む
11月29日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/11/29 レッスンノート OM コンコーネ50番の1番~3番をじっくり練習しました。 来た頃に比べると、中低音の声がずいぶんと充実して来ました。 後は、響きが落ちないように、良く喉を開けた発声を出来るようになってください。 前回から、指摘している […] 続きを読む
11月28日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/11/28 レッスンノート WH 今日はいつもに比べて、中音域の声が気になっていたので、発声の修正にトライしました。 現在練習しているアリア「目には騎士を」をやりだしてから、曲の中間部の付点リズムになってからのメロディの声が音程感が高過ぎ声の響きが […] 続きを読む
11月27日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/11/27 レッスンノート AC 発声練習は母音をIにして始めました。息漏れがやや多く、喉が温まっていない感じでした。 そこから母音をAに換えましたが、喉があまり開いていない状態でした。 それで、舌に少し力を入れてもらうと、喉が開いた微妙に深い響き […] 続きを読む
11月26日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/11/26 レッスンノート YT バリトンらしい太味のある良い声が、安定して出るようになって来ました。 高音は1点Fまで確実使えると思います。それ以上になると不安定要素が出て来ます。 それでも1点Gは声域になるでしょう。 ただ、声域を伸ばし急ぐこと […] 続きを読む
11月21日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/11/25 レッスンノート UM 発声練習は、母音Aの下降形から上向形を練習で始めました。 喉が温まってないこともあり、鼻腔共鳴も出にくいでした。 それで、最後にハミングを一通りやってから、再度母音の練習をしました。 それから、再度母音Aで一通り練 […] 続きを読む
11月21日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/11/25 レッスンノート UM 発声練習は、母音Aの下降形から上向形を練習で始めました。 喉が温まってないこともあり、鼻腔共鳴も出にくいでした。 それで、最後にハミングを一通りやってから、再度母音の練習をしました。 それから、再度母音Aで一通り練 […] 続きを読む