声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

「レッスンノート」の記事一覧

先生について

先生選びは難しいですね。 結論からいえば、どのような先生でも学べることはあります。 問題は、先生を軽蔑してしまったり、馬鹿にしてしまった状態でしょう。 理由は先生のスキル不足に起因することは確かに大きいです。 しかし、先 […]

3月7日

AC 母音はIにして発声練習から始めました。いつものことですが、最初はおずおずと声を出し始めるので、それは止めて きちっと声を合わせるようにしてもらいました。 ただ気を付けるのはブレスと声の出始めの感覚。 ブレスでまだま […]

3月6日

HN 今日の練習はPer la gloria d’adorarviとTu lo saiの2曲でした。 歌う際の喉頭の安定が課題として残っています。 音程を上に上げると開いてしまうし、下げると音程が出ない、とい […]

3月2日

TF 発声練習に時間をかけました。 中低音は声の出し始めで、意識して声帯を合わせるようにということ。 音域の高さを意識し始めたら、あえて息を使わないように音程を出すこと。 息で押さないように丁寧に対処することを練習しまし […]

3月1日

UM 発声練習は、ゆっくりと深くブレスから声を深い所からゆったり出すように。 みぞおち辺りから声が出だす感覚を。 母音はAにし、お腹をだらりとしてゆったり深く、しかし少しだけブレスを入れる感じ。 ブレスを一杯入れると、硬 […]

3月1日

HY 発声の声は、最初低音の声の響きがないので、お腹から出そうと指示。 大声ではなく、お腹から出し始める意識です。 それだけで、安心して声を出すようになりました。 高い響き、頭声もありますが、まず根本の中低音の声はリラッ […]

2月27日

OM 今日の発声のポイント・・ 胸呼吸から脱するように。 腰を意識して深く吸うことで、強く一杯吸うこととは違う。 声の出始めの場所を明快に。みぞおち辺りから出だすこと。 要点は以上です。 これらのことを実行して声の変化を […]