2月16日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/02/16 レッスンノート KY 時間が短いせいもありましたが、急いで来て直ぐにレッスンを始めたので、呼吸をゆったりとするように始めました。 これは、いつも大切にしてください。 焦りは禁物。ゆったりと力まないでブレス、を心がけてください。 その上で […] 続きを読む
2010年2月14日 更新日:2015/03/25 公開日:2010/02/14 レッスンノート HMY 体験レッスン。 久しぶりの声楽、ということで発声練習とイタリア古典を数曲歌ってみましたが、 音程の良く明るい声で、音楽が気持ち良く感じられる声で歌ってくれました。 最初は少し喉の開きが足りず、息漏れを感じましたが […] 続きを読む
2月13日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/02/13 レッスンノート SY 発声練習では喉を開く、について練習しました。 彼女は判っていると思いますが、息を出すように声帯を開くことではなく、 感覚的には単に気道を拡げる感覚のことを言ってます。 喉を開こうとすると、いきおい喉を下げようとしま […] 続きを読む
2月6日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/02/06 レッスンノート HN 今日は声の出し始めで強く出過ぎること、不安定になることを治すべく練習しました。 喉頭の状態がどうなっているか?直接触ってみましたが、歌い出しで喉頭の位置が高くなるようでした。 これを上げないように、そのために手で押 […] 続きを読む
2月21日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/02/02 レッスンノート SM 発声練習は1点CからIで母音練習。その後、JaでAで母音練習したが、低音発声から高音へと滑らかに綺麗に出せていた。 これだけを取り上げれば、もうほぼ低音発声の問題はない、と言えるくらい良かった。 曲は・・・ Dup […] 続きを読む
2月2日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/02/02 レッスンノート TF 今日のレッスンは、発声時の過緊張とその結果である喉を絞めてしまう傾向を取り除くことを主眼にしました。 この点については、今までも何度か試みましたが中途半端で終わってしまいました。 今回はもう少し徹底して継続して行き […] 続きを読む
2月1日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/02/01 レッスンノート UM 発声練習は、声を温める程度に練習しました。 やり始めると、喉が温まってないせいもありますが、気道が狭い感じで、喉が開かない状態が出ていましたので、 口先を開くようにして、喉奥が見えるように口を開ける状態を作ってもら […] 続きを読む