1月31日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/01/31 レッスンノート AS 発声練習から、現状で身に付いている発声の身体の使い方やブレスの状態など、や意識の方向性を敢えて変えるように指導しました。 全体に、非常に良く声を出す活力や元気があるのですが、ややブレスが浅く、喉も少し硬い状態で発声 […] 続きを読む
1月30日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/01/30 レッスンノート YT 今日の発声では徹底して中低音の発声を練習しました。 高音で喉を硬く緊張させないようにしておくことと、そのためにも、ブレスをゆったりと深く入れることを練習。 曲の練習では、高音域の発声は徹底して口先を開けないで歌うこ […] 続きを読む
1月28日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/01/28 レッスンノート SA 今日は発声、特にブレスを中心にレッスンを進めました。 発声練習から、ブレスの仕方と声を出す際のことに集中してもらいました。 具体的には、ブレスを深く取ること、声を出す際に喉を絶対に締めないことです。 ブレスの深さは […] 続きを読む
2010年1月24日 更新日:2015/03/25 公開日:2010/01/24 レッスンノート TK ヘンデルの「海の嵐で難破した小舟は」を良く練習したレッスンでした。 歌い方、特に8分音符が続くとスタッカート気味になることや、中低音のフレーズが♭気味になる点が、主要なテーマになりました。 8分音符が切れたのは恐ら […] 続きを読む
1月23日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/01/23 レッスンノート SM 母音はIで始めて、同度でIEAとIの響きをAまで持って行くやり方で、Aの響きを密に。 これは、かなり上手くなりました。 あとは、舌が奥に引っ込まないように、むしろIの舌がそのまま残るくらいの感じでAを対処すること。 […] 続きを読む
1月22日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/01/22 レッスンノート YT 発声は30分くらいやりました。 ハミングで始めて母音、という順番です。 全て上向形で、5度スケールか、3和音のアルペジョです。 母音は、Iを試しましたが、Luの方が良さそうです。 声帯に関してはいろいろやってますが […] 続きを読む
1月20日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/01/20 レッスンノート KNY 発声練習では、母音をIにとって練習してみましたが、今の彼女には合わないなと感じました。 高音になるに連れて、唇をどうとか、丸くしてとか、そういうテクがどうも合わないようです。 決まったことや、理論的に正しいからと […] 続きを読む