女性の中低音発声と換声について、男声の高音のカバーについて、フォーレ「閉じられた庭」発音。 更新日:2022/12/18 公開日:2022/12/17 レッスンノート EK 発声練習。 中低音域の発声で、偶然に出た久々の地声に端を発したことが好結果を生んだ。 つまり中音域の声のミックスの問題。 彼女の声は高音の頭声と変わらず中低音を歌う癖がついていた。 このことが長年の課題で、以前もか […] 続きを読む
バリトン氏の高音発声と発音時の下あご抑制 公開日:2022/12/16 レッスンメモ TNK 発声練習 母音で上行形下降形で始めたが、4点Cから細くなる声を課題にした。 その前に、中低音域で口を開けたハミングとハミングから母音に変換する練習。 舌を外すのはスパッと外すことと、その時に下あごを動かさない事に […] 続きを読む
発声練習とリズムソルフェージュの大切さを 更新日:2022/12/15 公開日:2022/12/14 レッスンメモ MO 発声練習 ドレミファソ、という5度スケールの発声で始めた。 声の出し始めは、しっかり響かせること。 そして、次のレミファソは、ドの響きの上に倍音効果のように連なる感覚。 気を付けるのはミファソが弧を描くように音程が […] 続きを読む
中低音の発声練習方法、高音発声の練習方法。 更新日:2022/12/14 公開日:2022/12/13 レッスンメモ TH 発声練習 普通に上行形5度のアルペジオで始めてみた。 だが、中低音の発声が元に戻っていたのでやり直した。 母音Iが彼女は中低音で胸声とミックスする。 この傾向を利用して、IEAOUを同度で歌う練習。 これで中低音の […] 続きを読む
ソプラノの換声点の発声 更新日:2022/12/05 公開日:2022/12/04 レッスンメモ ST 発声練習。 口を良く開ける発声を意識。 そして、高音への換声点は、より呼気を使うことで自然な換声を促すこと。 そのために口を開けるように高音へフレーズすること。 それを言い換えれば、クレッシェンドするように高音に昇 […] 続きを読む
バリトン氏の高音発声について、ソプラノのさくら横丁とドビュッシー歌曲 更新日:2022/12/03 公開日:2022/12/02 レッスンメモ TNK 発声練習 前回練習した姿勢と、口の開け方が再現出来ていたことを評価。 結果的に中低音の声に倍音がついて綺麗。 徐々に音域を上げて行くと、4点D辺りから明解に喉が上がる。 それは、顎が前に出るのと声でわかる。 喉が […] 続きを読む
バリトンであっても明快な高音発声の響きを。 更新日:2022/12/01 公開日:2022/11/30 レッスンメモ MO 発声練習 今回は一段新しい発声の試みをしてみた。 全体に、喉を上げないようにとの意図が強いためか? 重心を低くしすぎるため、高音へのフレーズで高音域がこもる。 また音程も♭気味になる。 この現象は中音域から始まる。 […] 続きを読む