シャンソン弾き語りレッスン 更新日:2022/02/09 公開日:2022/02/08 レッスンノート レッスンに来られるようになって今年で丸5年になる。 主にフランス語のシャンソンを歌うための発音指導であったが、最終的には音楽の作りや演奏論に話が及ぶまでになった。 フランス語は当初は苦手な子音発音など苦労があったが、それ […] 続きを読む
中低音への換声の対処。 更新日:2022/02/07 公開日:2022/02/06 レッスンノート ST 今回もマスク着用でのレッスンとなった。 発声練習では、伸び伸びと声を出せない感じが伝わってきた。 また、実際の曲でも、通してみると声の不自由さだけが伝わる感がありありとしていた。 それも無理のないことで、このところ […] 続きを読む
マスク着用でのレッスン―2022年2月5日 更新日:2022/02/06 公開日:2022/02/05 レッスンメモ MMH オミクロン株感染の爆発的増加を考慮し、マスク着用のレッスンを開始した。 その中でマスク着用がどれくらい悪影響があるか?心配したが、今のところはほとんど悪影響を感じられなかった。 むしろ下あごを無意識で動かさない発 […] 続きを読む
明解な発音の練習に朗読をすること。下降形の半音階を正確に。 更新日:2022/01/30 公開日:2022/01/29 レッスンノート 発声練習で感じたことは、中低音の声質に無理がなく、艶やかにきれいになってきたこと。 高音はチェンジが強めに感じたが、無理なく綺麗に出せているのは以前と変わりがない。 5点Aまでに止めた。 アーンの「クロリスに」から。 メ […] 続きを読む
初マスク着用レッスンはエルヴィーラのアリア2題。音程跳躍、歌詞朗読、リズム分析の3点が課題。 更新日:2022/01/23 公開日:2022/01/22 レッスンノート ST 今日からマスクを着けてもらってのレッスンとなった。 やって見れば、聴いている分にはほとんど問題ないレベルであったが、本人は慣れないため苦しさはあったようである。 私もかつて練習で使ってみたことがあるが、声のことや呼 […] 続きを読む
歌詞を文字として理解して読むこと 更新日:2022/01/20 公開日:2022/01/19 レッスンメモ TMZ 虹と雪のバラード サビの部分は伴奏形と共に良い調子であった。 ただ、導入部分が伴奏のリズム形のせいもあり、音楽の持っている良さが消えてしまっていた。 真っすぐに淡々と歌うメロディの方が良いと思ったので指摘した。 […] 続きを読む
フランス語の発音とリズムで読む練習を大切に 更新日:2022/01/17 公開日:2022/01/16 レッスンノート SM 発声練習。今日の声は、昨年の発表会前までの声に比べると、地声が強い中低音になっていた。 練習した曲がメゾ系の物である影響だろうか? 中低音発声が難しい声で長年苦労していたが、昨年発表会前までの声で良かったと思う。 […] 続きを読む