声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

「レッスンノート」の記事一覧

ムジカCのレッスン室の天井

2020年12月17日のレッスンメモ

SKM 発声練習の要は、姿勢。 譜面台の譜面を見ていなくても、顔が前に出過ぎるので、頭の重心をもっと後ろにと指示。 それから顔をやや上げて斜め上を見るしせい。 これだけで声が楽に出るようになり、換声点の5点Fまでほぼきれ […]
ムジカCのレッスン室の天井

2020年12月16日のレッスンメモ

SK 発声練習では、中低音域でやや温まりの悪い軟口蓋系を働かせるため、 口を開けたハミングでピッチを高く保持する練習をした。 その後母音に変換すると、ピッチの高い明るい良く響く中低音発声が出来た。 ただ中間換声点の4点b […]
ムジカCのレッスン室の天井

2020年12月15日のレッスンメモ

SKMM 発声練習は、中低音発声で以前の喉が硬く突っ張る感じが出ていた。 また、高音換声点が意外な程に換声が行われずに上っていた。 いずれも中低音域の発声の硬さによるものだが、以前ほどの声質の粗さはない。 ただ跳躍時に上 […]
ムジカCのレッスン室の天井

2020年12月13日のレッスンメモ

ST 喉が温まるまでの話であるが、あごを引き過ぎるため喉が詰まっているように見える。 無理にあごを引かないで、斜め上を向くことで、息が楽に口から吐ける発音・発声を。 これは特に5点Fの換声点から上の高音換声点5点Aにかけ […]
講師横顔

2020年12月8日のレッスンメモ

TH 発声練習の声はますます洗練されて綺麗でした。 特に5点F以上の高音域は軽やかで綺麗でした。 曲はヘンデルのPiangero la sorte mia から。 ブレスが持つようになったことが発見。 特に声自体に変化が […]
ムジカCのレッスン室の天井

2020年12月7日のレッスンメモ

MO 発声練習では、下腹部に意識を集中して深い声を出す練習をした。 スケールを歌い出すと、響きが高すぎることと、最高音で喉を上げる傾向が見られたため 声の出し初めで、下あごを良く降ろすことで喉を下げるきっかけにする発声を […]