声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

「レッスンノート」の記事一覧

ムジカCのレッスン室の天井

2020年12月6日のレッスンメモ

MMH 発声練習は終始軽い声で5点Gくらいまで上下行した。 コンコーネは30番を練習。 ざっと通すと、やはり軽い声できれいに歌い通せた。 譜読みもほぼ間違いはない。 練習は、音楽が表現している勇壮な雰囲気、力強さを感じて […]
講師横顔

超高音は呼気を意識した発声、譜読みは単に音を覚えるのではなく肉体に取り込むこと。

EK 発声練習は、5点Gくらいまでで5度とアルペジョの上下降をし、スタッカートを練習。 かなりな高音まで伸ばしたので、最後に低音域の練習をして終わった。 声の調子は普通に良かった。 モーツアルトの「アルカンドロよ、私は告 […]
講師横顔

2020年12月3日のレッスンメモ

SKM 発声練習で声に元気がないので、少し長めに発声練習を続けた。 かなりな低音まで下り、そのまま上がって行くと少しずつ喉の高いのが治っていくのが判る。 後は胸に当てるようにして歌うことを練習。 それでも10分くらいだろ […]
ムジカCのレッスン室の天井

2020年12月2日のレッスンメモ

SK 発声練習。5点Cから下降形で降りて行くが、良い声が出ているがアタックの後で微妙に声が震える感じ。 これは当初からあって気にしないでいたが、指摘してみた。 すると意識したせいか、震えはなくなったが、明るさが少し消えた […]
ムジカC講師

高音発声、フランス語発音、シャンソン、ビブラートと軟口蓋発声等々

TM 発声練習では中音域の倍音が出てきて良い感じであった。 高音発声のミックスボイス的なもの、を練習。 ファルセットの練習から実声に向けて出すように練習したが、あっけなく出来るようになった。 大分以前こちらに来たばかりの […]
ムジカCのレッスン室の天井

2020年11月29日のレッスンメモ

KT 発声は当初と打って変わって高音発声に照準を合わせた。 そのため、発声練習の際低音を3点Fとし、4点bまで練習。 彼の声は、喉が絞まったとしても4点bまで確実に出るし、試みに5点Cまでやると、自然にファルセットになる […]
講師横顔

2020年11月28日のレッスンメモ

ST 発声練習は、換声点のピッチを綺麗に出すために練習。 上行形は太く入りやすいため、エ母音が有効であった。 また下降形で頭声区からの下降形も有効である。 今回は夜の女王は中止にして、イタリア古典歌曲集からSe tu m […]