ブレスの仕方と声の出し始めの身体の状態と声の足場の感じ方について。 公開日:2017/01/17 呼吸法発声ブログ 横隔膜は下げよう下げようと思うと、確かに胸の余計な力が入らなくなるので、中低音はしっかり出やすいが、中高音から高音にかけて息のコントロールが出来ない発声になりやすい。 歌う息をコントロールする状態と言うのは、必ず足場が必 […] 続きを読む
スタッカート発声時のお腹を見ることでその人の呼吸法がわかる 公開日:2016/05/27 呼吸法発声ブログ 発声練習でスタッカートをよくやりますが、間違ってもやってはいけないこととして、お腹を動かしてスタッカートを作ろうとする行為です。 スタッカートはお腹からではなく、スタッカートで歌おうとすると結果的にお腹が動く、ということ […] 続きを読む
声楽発声に必要な呼吸法と姿勢の関係について 更新日:2016/04/06 公開日:2016/04/05 呼吸法発声ブログ 高音発声が難しい方が歌っている姿を真横で観察していると、あごを少し前に出し、あごから肩にかけて踏んばるように息を吸う様子が見て取れました。 これは、ほぼ胸呼吸に近いと思われます。 胸で息を吸おうとする時、どうしても、あご […] 続きを読む
声楽発声に必要な呼吸法についてのまとめ 公開日:2016/03/16 呼吸法 歌の発声でもっとも重要なことは呼吸です。 それは、歌うために必要な息を入れること以上に、歌うための音源である声帯の状態を決めることに大きな影響を与えるからです。 腹式呼吸は、腹筋がいくら動いても、横隔膜の収縮とシンクロし […] 続きを読む
腹で歌うことと演技との関係について 公開日:2016/02/25 呼吸法発声ブログ 昔からお腹から出る声、という言い方をします。 これは確かにそういう感じがありますが、声楽に限らず、邦楽の民謡でも、能でも、何でも、名人の歌う声は、腹から出ている感じがします。 そして、そういう声は、一般に良い声だと感じま […] 続きを読む
歌う時の呼気の使い方について 公開日:2015/09/23 呼吸法発声ブログ ブレス、すなわち吸気と呼気の問題は難しい。 問題は、吸気(吸う方)よりも呼気(吐きだす方)ではないかと思います。 歌うときに、どういう息の吐き方が出来ているか? 生徒達を教えていると、ある傾向があって、概してこれがお腹の […] 続きを読む
声楽発声で最低限押さえておくこと。 更新日:2015/08/07 公開日:2015/07/27 呼吸法発声ブログ 声楽の発声技術で、どうしても押さえておかなければいけない部分は、ブレスと喉の関係を、ブレスでひとまとめに出来る技術になります。 昔は「あくびをしましょう」と良く言われていたことです。 これが上手く出来て歌えると、息を余計 […] 続きを読む