声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

「発声ブログ」の記事一覧

声楽における発音について

声楽における外国語の発音について連続ツイートをし、それを自分でトゥゲッターしたものを、これから少しずつまとめてみようと思います。 きっかけは、ある声楽家の発言として「発音をうるさく云うよりも、その言語の話者であるべきこと […]

発声と息の関係について

このところ、多忙のためレッスンノートが滞っています。 生徒の皆さんには、大変申し訳ありません。 このブログを書いている暇があるなら、レッスンノートを更新しろ!とおしかりがあるかもしれないとは思いつつ、 まとめて書くにはブ […]

今年のレッスンは終了!一人勉強の極意

昨日で今年のレッスンは終了となりました。 昨日の生徒さん、良い喉を持ってますが、全体に喉を押す傾向があるため、せっかくの美声が 綺麗に伸びない、中低音?高音の発声です。 本当に喉というのは、弦楽器やリード楽器似ているなと […]

ボイストレーニングと歌うことの関係

ボイストレーニングは技法のことに焦点が当てられがちだが、最後にやるのは歌う人の問題。 当り前だが、ここが一番重要。 いろいろな方法論をひとまとめにして、歌うと言う行為の中に一気にまとめる能力。 一気にまとめる、というと混 […]

ブレスと喉の準備について

今回、初めて大手ブログから記事を書くようになりましたが、管理がし易いため、結果的に更新頻度が上がりそうです。ブログは気軽に書けること、が一番大切ですね。 前回の軟口蓋発声に関係あることですが、ブレスと発声は一対で、どちら […]