ノンブレスを貫こう! 更新日:2025/01/06 公開日:2024/10/07 レッスンメモ SKM 発声練習 下降形5度スケールを1オクターブと上行形5度スケールの5点Gまでで終了。 アーン「恍惚の時」 入りのタイミングに集中を。 遅すぎたり速すぎたりしないように、子音Lを口を開けた状態で発音するため、舌だけを […] 続きを読む
移動ド階名唱法の大切さ 更新日:2024/10/07 公開日:2024/10/06 レッスンノート AC 彼女も本番前最後の伴奏付きレッスンとなった。 フォーレ「尼院の廃墟にて」 テンポと歌声は共に申し分ない印象であった。 一部のリエゾンをすべき個所を指摘した。 本番は緊張もあるので、テンポを落ち着いて急ぎ過ぎないよう […] 続きを読む
高音の換声の重要性とテンポの余裕を 更新日:2024/10/07 公開日:2024/10/06 レッスンノート SM 本番前最後の伴奏合わせでレッスンとなった。 フォーレ 歌曲集「ある一日の詩」 1、出会い テンポを少し遅めにしてもらった。 1番は良く歌えていたが、2番の歌い込みが不足気味と感じた。 全体に高音の換声が進まないため […] 続きを読む
声の響きに厚みを 更新日:2024/10/06 公開日:2024/10/05 レッスンメモ MMH 発声練習 特に課題を設けず、下降形と上行形5度スケールで声馴らしをした。 高音の換声点は綺麗に対処できている。 徐々にであるが更に上の5点A近辺も喉を締めないコツをつかみつつあるように思えた。 ベッリーニ「もし私 […] 続きを読む
歌詞の語感を音符に載せることについて 更新日:2024/10/06 公開日:2024/10/05 レッスンノート SNT 発声練習 声量が充実して元気いっぱいの歌声であった。 4点C~5点bまでおよそ2オクターブを練習した。 ヘンデル「アリオダンテ」より「可愛らしさ、お色気、それに艶やかさが」 テンポ感はほぼ想定通りであった。 歌パ […] 続きを読む
テンポを守って歌う 更新日:2025/01/06 公開日:2024/09/30 レッスンメモ SKM 発声練習 とても調子が良く換声点を過ぎるとミックスした響きに上手く対応できている。 姿勢も正して良くなってきている。 ヘンデル「ジュリオ・チェザーレ」から「この胸に息のある限り」 レチタティーヴォはテンポを守って […] 続きを読む
換声点の発声 更新日:2024/10/03 公開日:2024/09/30 レッスンノート MKA プーランク「変身」 それぞれ適切なテンポ設定が先ず大事。 テンポ設定で表現のスタイルが決まるからである。 1曲目は胸踊る興奮、2曲目は甘いノクターン、3曲目は素早いテンポを早口で歌う曲芸的な表現となる。 その違い […] 続きを読む