2020年8月13日のレッスンメモ 更新日:2020/08/14 公開日:2020/08/13 レッスンメモ SKM 発声練習を始めると、下あごと舌の力みが目立った。 そこで母音をEに変えて、Leで練習。 E母音の響きをそのままに、Aに代えてLALAで練習。 最終的に響きが定まり、その声で高音6点Cまで2オクターブを上下降の練習 […] 続きを読む
2020年8月12日のレッスンメモ 更新日:2020/08/13 公開日:2020/08/12 レッスンメモ MO 発声練習は、高音発声への切り替えに関して良い感触である。 ただ、声量に頼っているので、できれば声量を抑えても同じフォームで出せるかどうか? 歌になったとき気を付けてほしいのは、声量を抑えすぎるとうまく行かないこと。 […] 続きを読む
クラシック音楽の古さと美しさについて(注:戯言) 更新日:2023/08/28 公開日:2020/08/08 ブログ 私はしばしばクラシック音楽を骨董品と呼びたくなるときがあります。 それは良い意味で、です。 今ならヴィンテージなどという呼びかたもあります。 物のヴィンテージに関していえば、私の場合は車好きで特に1940年代のアルファロ […] 続きを読む
音楽の前に音があること。 公開日:2020/08/07 ブログ ただいま夏休み中。 つい先日のこと。昼食後に椅子に座り庭に干した洗濯物が風にゆらゆらと揺れる姿を眺めながら、何となく心が落ち着くことに気づいた。 それで思い出したが、自宅で南風が吹くと、隣家の郵便ポストのふたが風にあおら […] 続きを読む
シューベルトからフランス歌曲そして現代音楽へ。 公開日:2020/08/04 ブログ 最近、シューベルトの歌曲を聴いて痛く感動してから、近代フランス歌曲との違いをいろいろと考えていました。 シューベルトの音楽は、実はよりPopな存在なのだと思います。 現実的でありまた庶民的。 ふつうの庶民が感じている感情 […] 続きを読む
音楽教育について 公開日:2020/08/02 ブログ これまで声楽を40年続けてきて、ようやくいろいろなことが分かってきました。 ばらばらだった点と線がつながり、一つの形のようなものが見えてきたところです。 プロという面からみると遅すぎる理解だったと思います。 40年以上続 […] 続きを読む
演奏家の理解について 公開日:2020/07/31 ブログ 演奏上の表現力は、奏者の音楽理解度に依存するということを最近は良く思う。 当たり前と思われるだろうが、実は思ったほど演奏者は理解しないで演奏していることが多いものだ。 なぜか? それは譜面を見てその通りに演奏すれば、形に […] 続きを読む