声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

講師横顔

背中に息を入れるという意味

昔から良く「背中に息を入れる」という呼吸法に関する言葉を良く聴きました。 あるいは「腰に入れる」でしょうか? 呼吸を意識して息を入れる時、どこの筋肉を使うのか?によって、この腰に入れる感覚が生まれます。 呼吸関連の筋肉を […]
ムジカC講師

2020年2月26日~28日までのレッスンメモ

2月26日 OZM プーランク「海へ続く小径」 フォーレ「河のほとりで」 特にプーランクのシャンソンでは中低音の声質と音程の良さに着目。 ただし音程跳躍で換声点近くに行くときに、高音側の音程があいまいになる。 これは換声 […]
アトリエムジカCのスタジオ風景

2020年2月22日~25日までのレッスンメモ

2月22日 SNT パノフカ2番。リズム感はよく歌えていた。 ドナウディ「芳しい新鮮な土地」 テンポを早めた、もっさりしたテンポだと優雅な雰囲気が出せない。 ドナウディらしいテンポ変化も大切に。 「限りない美しい絵姿」 […]

楽譜から音楽のあり方を読みとること、A母音の発声、フランス語Rの発音など。

ADY 今回は発声の課題は深追いしないで、歌い方テンポの問題に特化したレッスンとした。 それは、実際にかなり積極的に声を前に出して歌えるようになってきているせいもある。 声についての課題は持たずに、曲の練習で様子を見るこ […]