2019年7月9日~10日のレッスンメモ 更新日:2019/07/11 公開日:2019/07/10 レッスンメモ TH 発声練習では、極低音まで発声練習を行った。 つまり、どれだけ地声領域の声が出せるか?という点を探ったのだが、 本当に地声になるということはなかった。 改めて彼女の経歴を聴くと、小2から合唱で徹底した頭声発声だったら […] 続きを読む
プーランクの音楽の純粋さを想う 公開日:2019/07/09 ブログ プーランクの音楽は、自分にとっては親しみのある同時代の作曲家の音楽というものです。 それは、いわゆるクラシック音楽というものを遠めに見て描くまったく個人的な音楽世界です。 音楽史とかアカデミックな芸術音楽と呼ばれるものと […] 続きを読む
7月7日~8日のレッスンメモ 更新日:2019/07/09 公開日:2019/07/08 レッスンメモ 7月7日 ST 換声点近辺、喉を下げ過ぎると難しい。 しかし中低音は声量というか響きが出ない。 この両者の兼ね合いが難しい。 KR しかし彼女の地声は素晴らしい。 解放的で音程が良く。そのまま使える声。 高音も換声が解っ […] 続きを読む
2019年7月6日のレッスンノート 更新日:2019/07/09 公開日:2019/07/06 レッスンノート MR 曲はRegnava nel silenzioとOh quante volteの2曲を練習した。 発声が安定し、特に中低音は良く響く声になった。 課題は換声点だが、これも問題があるというより、声の響きの安定と密度がも […] 続きを読む
2019年7月4日のレッスンメモ 公開日:2019/07/04 レッスンノート HH 発声は、2オクターブ全体に平均的な響きと音程感を保てるようになりつつある、と感じた。 平井孝三郎「ゆりかご」「浜辺の唄」「この道」 ロッシーニ「約束」プッチーニ「私のお父様」 SKM 発声、換声点から上ずらないよう […] 続きを読む
声楽作品の演奏、外国語で歌うことなど。 更新日:2019/07/08 公開日:2019/07/03 ブログ 声楽というのは、クラシック音楽ジャンルでの歌唱についてを表すジャンルの謂です。 クラシックですから欧州各国の作品が多く、当然歌詞は外国語になります。 私自身はフランス語の歌唱を自身のレパートリーとして長年やってきましたが […] 続きを読む
2019年6月30日~7月2日までのレッスンメモ 公開日:2019/07/02 レッスンメモ 6月30日 ST 前回の調子を持続出来ている。 低音発声の脱力と、高音換声点の換声点の発声の仕方に再現性が出てきた。 Dimmi amor Tu lo sai 特にTu lo saiは良く歌えている。 Dimmi amo […] 続きを読む