鼻声の解消、巻き舌のやり過ぎ解消とあいまい母音の発音について 更新日:2019/07/02 公開日:2019/06/30 レッスンノート TNA 大分声量が出て来た。 特に中低音で、声がビンビンと出る感じ。 ただ、中音域で口をあまり開けずに発声する鼻腔発声を意識するあまり、やや鼻声っぽさが出てきたので、その点を注意。 鼻声っぽさは表面的な音程感を担保するが […] 続きを読む
2019年6月29日のレッスンノート 更新日:2019/06/30 公開日:2019/06/29 レッスンノート EK 久しぶりのレッスンということに加え、喉の調子を崩してから久しく歌っていないこともあり、30分ほども発声練習をした。 地声発声も混ぜて、喉の脱力や開きを促すようにマッサージ的に行ったが、調子は今一つであった。 地声の […] 続きを読む
ベートーヴェンとスクリャービンについて 更新日:2019/07/01 公開日:2019/06/28 ブログ 私のブログでこの両者の作品が取り上げられるのは初めてでしょう。 先日スクリャービンのソナタ2番の素晴らしい演奏に接する機会がありました。 一聴してベートーヴェンからも影響を受けていたのではないか?と直感的に思って調べてみ […] 続きを読む
2019年6月27日のレッスンメモ 更新日:2019/12/10 公開日:2019/06/27 レッスンメモ KM コンコーネの16番と17番を練習。 発生練習からチェンジを教えたが、これが少しずつできるようになり、ブレスも伸びてきたのが進歩。 また、中低音の発声で下あごに依存しない方法も出来つつある。 発声の進歩を感じるレッス […] 続きを読む
2019年6月26日のレッスンメモ 公開日:2019/06/27 レッスンメモ SK 発声練習は母音Aで地声傾向を基本で、換声点まで。 中音域は鼻母音を応用して音程感を大事に。 曲はモーツアルトの後宮からの遁走から「あらゆる拷問が」 換声点から上になると柔らかくきれいな高音。 中低音が喉が高すぎるの […] 続きを読む
2019年6月25日のレッスンメモ 更新日:2019/06/26 公開日:2019/06/25 レッスンメモ TH 発声。換声点を超えると喉を力ませる発声を修正。 口の開け具合に気を付けて声量を抑制する。 アンナ・ボレーナのアリア UNM 発声。声のアタックを気を付けると響きが出る。 高音で切り替えを教える。 コンコーネ15番1 […] 続きを読む
ピアノ伴奏に想うこと。 更新日:2019/06/29 公開日:2019/06/24 伴奏法 かなり下手なピアノ弾き語りで恐縮ですが、わたしがこの歌の冒頭をどう歌いたいか?という面を知ってもらいたく、あえてご紹介しました。 一般公開できるような演奏ではないですが、理解してほしかった。。。 声楽家の立場から申します […] 続きを読む