女性の中低音発声の問題と改善方法 公開日:2019/05/16 発声練習 レッスンに来る女性たちの声を聴いていると、高音は比較的に楽に出せるが中低音になると支えが弱く響きが薄い、という状態の方が時々来られます。 この発声の形成理由は、歌唱を始めたころの習慣が大きく影響していると思っています。 […] 続きを読む
中間換声点の問題 公開日:2019/05/16 声区 女性でも男性でもト音記号で言えば真ん中のシ♭前後で、小さな声の切り替わりが生じます。 このため、この音域を通過する際に、声が響きにくかったり音程が♭になる傾向が出ます。 このような換声点をまたぐフレーズを歌う際には、下降 […] 続きを読む
サンソン・フランソワの道化師の朝の唄を聴いて 公開日:2019/05/15 ブログ サンソン・フランソワのこの曲の演奏は初めて聞きましたが、今まで聞いたどの演奏よりも気に入りました。 ベストワン! 詩情豊かな演奏です。情景が目に浮かぶ。ピアノの音のディテールが明快でありながら、ファンタジーが十分に感じら […] 続きを読む
鼻母音を応用した地声発声の修正 公開日:2019/05/13 発声ブログ発声練習 レッスンをしていると、時折母音のAの時に地声の癖が強く出る方がいらっしゃいます。 語り口調の強いPop系の歌であれば、それも一つの個性になりますが、ジャンルを広く歌うためには声色の癖が気になります。 一番の課題は、同じ声 […] 続きを読む
発表会を終えて新しいレッスン方法を考えてみました。(募集締め切りとなりました) 公開日:2019/05/11 発表会 発表会を終え、実演と録画を聴いて想ったことなどを勘案して感じたことは、ピアノ伴奏を付けたホールでの短いレッスンと本番を合わせた発表会という形式です。 つまり公開レッスンです。 レッスンは1名20分くらいは必要でしょう。 […] 続きを読む
夢のように 公開日:2019/05/10 ブログ タバコをやめたのは12年前の2007年、ちょうど母を亡くした年の秋のことでした。 あることがきっかけで、一気に止めました。 怒りの感情というのは凄いもので、ちょうど心臓の不整脈が気になっていたこともあり一気に止めることが […] 続きを読む
ドビュッシー12の練習曲集 公開日:2019/05/09 ブログ セルゲイ・クズネツォフによるドビュッシーの12の練習曲集を久しぶりに聴きました。 夜も遅いので、半音階のために、までで止めておきました。 残りは明日の、厳密には今日の夜にまた聞きましょう。 この作品は音大に入る直前辺りか […] 続きを読む